【ショートショート】『髙橋』

「なぁ、髙橋。

念力って存在すると思うか?俺はないと思う。

例えば、ここにトランプがワンセット、つまり五十二枚あるだろ?

このトランプの表を見ないで、赤か黒か当てれるか。

到底無理だ。

試しにやってみよう。

左から赤、黒、赤、赤、黒。

どれひっくり返してみよう。

ほら全部外れてる。

やっぱり念力なんて存在しないんだよ。

何だよ、髙橋。つまらなそうな顔するなって。




じゃあ小話を一つ。

まだ飛行機が庶民には特別だった頃の話だ。

主な乗客はビジネスマンで、とある日の飛行機に上司と部下の2人が乗り込んだ。

「飛行機初めてかい?」

「ええ。初めてです。」

部下がこう答えると上司は鞄を漁ってこう言う。

「ならば、これを渡そう。耳にいいものさ。」

飴だ。

飛行機が離陸するとその急激な気圧の変化から、耳抜きをする必要がある。

飴を舐めれば、唾液を飲み込むときに耳抜きができるって寸法だ。

「ええ、ありがとうございます。」

と部下は受け取った飴を耳に押し込んだ、、

おい髙橋。起きてるか?じゃあこれはどうだ?




「リボン」

「リットン調査団」

「隣人」

「リコピン」

「リンチ」

「リアス式海岸」

「リーン」はい。

しりとりを最速で終わらせる言葉集、、、っておい!ちょ!どこいくんだよ!わかった話変えるから!




友達の女の子がしてきた自慢話。

この前の土砂降りの雨の日に、傘を持ってなかったらしい。

トボトボ歩いて帰宅してると、後ろからすらっとした大学生くらいのイケメンが現れた。

「これ良かったら使ってください。」

なんて言って、使っていた傘を差し出してくれたらしい。

受け取るのを躊躇していると

「家までまだかかりますよね。僕の家すぐそこなので。」

と言って強引に傘を渡されて、そのまま彼は居なくなった、、、、。

中身もできた水も滴るいい男に出会えたって、俺に自慢してきたんだよ。


おい、髙橋聞いてるか?






さっきから俺が話してばっかりじゃねぇかよ。





しりとりでもするか?





俺からな、、、「リンチ」、、、ってそんな怯えるなよ。





しゃべれないのか?まぁしゃべれねぇよなぁ。





連れてきてからずっとそうだもんな。





はぁ。」










ニャー

「何だよ。しゃべれんじゃねかよ。髙橋。」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?