2015年頃のボールペン落書き

画像1 2015年頃のツイッターでの落書きが見つかったのでまとめてみました。2015年はボールペンのみで落書きや漫画を描いていました。漫画や絵は描いてはいたものの、練習を怠りがちだった為、手が空いた時にバババーッ!と勢いで描けるような習慣をつけたいと思い実践を始めた時期です。
画像2 この眼帯の女性は「伊水さん」。pixiv交流企画のキャラクターで、noteではマガジン【手操事件】【青年とイケナイについて】などで登場します。落書きまとめでよく登場する頭に包帯を巻いてる空木青年とはコンビです。異能の力を持ったお巡りさん、という設定なのですが詳しくはマガジンの方をどうぞ。企画が終わった後は創作漫画のキャラとして転用して遊んでいます。
画像3 下記は空木の漫画3本。
画像4
画像5
画像6 たしか、ツイッターで行った診断メイカーの結果が厨二っぽい内容で、色々頭をひねって描いた漫画です。ライオン頭の騎士はアロケルという悪魔で、視線を合わせると死に際の光景が見えて失明してしまう、という逸話があります。ソロモンの悪魔だったかな。
画像7
画像8
画像9 空木。
画像10 サキ。この子は「手操事件」の悪役ですね。
画像11 伊水。伊水サノという名前なのでツイッターでは「サノちゃん」と呼んでます。
画像12 「手操事件」の小野寺。1話で出てくる幽霊の青年。フォロワーさんが気に入ってくださっていたのでそのお礼に描きました。
画像13 今現在(2017年)、noteであげているツイッターのログイラストと比べて、この時期の方がいろんなものを詰め込もうと躍起になって振り絞ってる感じがします。そのうちお絵描きを続ける上で、「大雑把に仕上げるだけではなく、もっと即戦力になる絵の練習もしたい」と思い、今現在の絵柄に至っています。それでもこの時期の絵はやはりそれなりに好きです。また時々こんな絵を描きたいもんですね。しかし、この頃に交流があったフォロワーさん達とは今大半が疎遠になってしまいました。過去の絵を見返すと、時の流れも同時に感じます。
画像14 最後にこちらは誕生日に描いたもの。今年も楽しくお絵描きや漫画を描いていきたいです。お仕事も…やったことないですがやってみたい!!ご連絡待ってます(笑) #よしの落書き #北雪恵子 #ボールペン #落書き #イラスト #らくがき #絵

ご覧頂きありがとうございました! もしお気に召しましたら、是非サポートしていって下さいませ。