【百年ニュース】1920(大正9)3月18日(木) 競馬法制定のための「馬政委員会」が陸軍省馬政局で開催される。委員長は秋山好古大将、特別委員長は小笠原長幹。ほかに馬政局長官浅川敏靖、山梨半造陸軍次官、鈴木喜三郎司法次官、犬塚勝太郎農商務次官ら。→1923年3月24日、競馬法が成立し、馬券合法化。

画像1 秋山好古
画像2 小笠原長幹
画像3 馬券はいよいよ復活か
画像4 競馬法問題

よろしければサポートをお願いします。100円、500円、1,000円、任意のなかからお選び頂けます。いただいたお金は全額、100年前の研究のための書籍購入に使わせていただきます。サポートはnoteにユーザー登録していない方でも可能です。ありがとうございます。