【百年ニュース】1920(大正9)8月1日(日)所得増税実施。株式配当への総合課税で高額所得者は負担増。一方従来500円だった免税点を800円に引上げ,さらに扶養者一人当たり100円の追加免税枠も設定,主にサラリーマン世帯の負担を減らした。大蔵省主税局国税課長勝正憲が説明。

画像1 大蔵省
画像2 所得税の改正で月給取りは大助かり
画像3 大蔵省主税局国税課長 勝正憲

よろしければサポートをお願いします。100円、500円、1,000円、任意のなかからお選び頂けます。いただいたお金は全額、100年前の研究のための書籍購入に使わせていただきます。サポートはnoteにユーザー登録していない方でも可能です。ありがとうございます。