【百年ニュース】1920(大正9)9月7日(火) ベートーベン生誕150周年記念音楽祭のため、主催者徳川頼貞(紀州徳川家16代当主)が日本初のパイプオルガンを輸入。パイプ数1,379本、英国アボット・スミス社製。芝区白金三光町自邸内の南葵楽堂に設置した

画像1 大パイプオルガン
画像2 徳川頼貞夫妻 楽聖ベートーベンを慕い
画像3 南葵楽堂
画像4 徳川頼貞(紀州徳川家16代当主)

よろしければサポートをお願いします。100円、500円、1,000円、任意のなかからお選び頂けます。いただいたお金は全額、100年前の研究のための書籍購入に使わせていただきます。サポートはnoteにユーザー登録していない方でも可能です。ありがとうございます。