見出し画像

伝プトレマイオス『百言集《センティロキウム》』44


XLIIII.
Quando ascendens aegrotantis signis nativitatis eius repugnat, & annus non devenit ad felicem aliquae Planetam, nocivum est.
FIGVRIS NATIVITATIS, in plurali dixit, quia utrumque meo iudicio voluit amplecti. Dupliciter enim hoc verbum, FIGVRA, apud Graecos in Astrologia capit, pro ipsa positione, ordineque signorum in 12 domicilijs, & pro aspectibus Planetarum, coniunctione non excepta. Primum igitur est, si aegrotantis ascendens fuerit unum de tribus signis figurae, quae repugnant ascendenti, quoniam omnia ab eo aversa sunt, sextae domus, octavae, duodecima. Alterum est, si ascendens aegrotationis fuerit signum, ubi fuerit infortunans tempore nativitatis, vel aspectum ab infortunante per ☍, vel quadraturam, nocivum est, inquid, huiusmodi ascendens, nisi revolutio anni, in quo aegritudo incepit, in ♃ vel ♀ quae sunt felices stellae, devenerit: ut scilicet aliquis istorum Planetarum praedominator revolutionis nati, vel saltem dominus ascendentis fit.

[羅]病んだ人の上昇位(の星座)が誕生時の星座と敵対的で、いずれかの幸運惑星がいまだそこに到達していないなら、有害である。

誕生時星図の数々FIGVRIS NATIVITATISと複数形で謂われているのは、私見によれば、彼がここで包括的に語ろうとしているからだろう。この星図(形象)FIGVRAという語はギリシャの占星術師たちのもとでは位置そのものとして二重の意味をもっている。十二の家の星座の序列、および諸惑星の合をも含めたさまざまな相。まずなにより、病人の上昇位が(誕生時)星図の上昇位に敵対的な三つの星座のひとつ、(誕生時星図の?)第六、第八、第十二の家にあたるなら、すべては彼に敵対的となる。そして、病人の上昇位(の星座)に誕生時星図で邪悪惑星があるか、邪悪惑星が逆位か四角相で眺めているなら有害である。すくなくとも病が始まった年に幸運惑星♃か♀がその年のうちに通過しないなら。つまりこれら幸運惑星の一方が誕生時の年周の支配(惑星)となるか、上昇位の主(惑星)となるのでなければ。

[希] 病人の東(ホロスコープ)が誕生時星図の配置と逆しており、この年に善惑星に到達しないなら、(この条件は)敵対的(逆性)である。
誕生時に逆する条件とは、病人の(星図の)東が誕生時(星図)の第七の家あるいは第四もしくは第八の家となること。病人の病時の東が年周星図の東と同じでないなら、病はより軽いものとなる。

[亜] プトレマイオスは言った。或る病人の昇位点(アセンダント)が彼の誕生時日〔星図〕の天の配置nisbahと逆し、年周がいまだその配置に到達していない時、彼の病は重篤化するだろう。
註解
天の配置とその逆性とは、〔プトレマイオスによれば〕病人の昇位点(アセンダント)が誕生時日〔星図〕の第七〔の家〕にあり、これが終わり〔目的、死〕の家怖れの家にあたる時に、彼は重く病むだろう。とはいえ天の年周運動の配置がこれに類同であるだけなら、さほど重篤化しないだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?