見出し画像

ミスチルと僕

SNSでミスチルのツアーについての投稿があがっていて単純に羨ましいなぁと思ったので、今日はミスチルについて書いてみたいと思います。

▼Mr.Childrenのツアーはこちら

僕がミスチルと出会ったのは中2でした。
友だちと初のサッカー観戦しに名古屋に行きました。
道中、誰が寄ろうと言ったかは覚えていませんがレコード屋に入りました。
そこで流れてたのがミスチルの「innocent world」でした。

音楽に興味がなかった中2の僕が「ああ、なんか良い〜🎵」と感じたのは未だに覚えています。

そこからは新曲が出るたびにTSUTAYAにCDを借りに行き、カセットテープに録音しました。
#CDは高くて買えないからよく借りにいったよ

好きな曲を挙げてと言われたら
・innocent world
・tomorrow never knows
・シーソーゲーム
・名もなき詩
・ありふれたLove Story
・sign
・くるみ
・終わりなき旅
・HANABI
・GIFT
・Birthday
etc

キリがないのでこの辺でやめておきます。

僕の「ミスチルの使い方」は、「悩むなぁ。完全に壁にぶつかってるなぁ」な時は『終わりなき旅』を聞いて奮い立たせます。

閉ざされたドアの向こうに 
新しい何かが待っていてきっと きっとって 
僕を動かしてる 
いいことばかりでは無いさ 
でも次の扉をノックしたい 
もっと大きなはずの自分を探す
終わりなき旅

その時の感情で曲をチョイスします。

曲を聞くとその当時の感情を思い出すことができます。
『くるみ』は23歳の時。ちょうど失恋をした時でした。くるみを聞くと今でもあの締め付けられた感情が戻ってきます。
ミスチルには感情のタイムマシン機能があるんですね。
#MVが泣ける

子どもにもミスチルを教えたいなと思いAlexaに「ミスチルながして」と声をかけても「こんな歌知らないー」とすぐにNiziUに変えられてしまいます。

知らないから聞かないので、知ってもらえば聞いてくれると仮説をたてました。
普段テレビで放映しているドラえもんを見ていたので「映画ドラえもん のび太の新恐竜」の主題歌「Birthday」からミスチルを刷り込みました。
これも新恐竜を歌ってたミスチルの曲やでと言い聞かせています。
見事に成功です(笑)

1人で聞くミスチル
カミさんと聞くミスチル
家族で聞くミスチル
友だちと聞くミスチル

まだまだミスチルと歩んでいきたいなぁ。

あなたの好きなミスチルの曲はなんですか⁇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?