社会福祉士の合格者過去最高という記事から考える
合格した皆様、おめでとうございます!
不合格の方、来年こそは!
Twitter村は「おめでとう」で盛り上がっていますね。
【結論】
資格を取ろうと思った瞬間から仕掛けていったが良いです
理由は単純で「今が一番若い」からです。
明日には1日年老います。
記憶力や判断力は鈍くなってきます。
#時間は平等です
今が一番若いってよく聞きますよね。
そりゃそうだと聞き流しているなら要注意を。
年齢や時間を特に意識するようなったのは「DIE WITH ZERO」を読んだからです。
内容の一つとして「年齢によって出来ること、出来ないことあるよね」があります。
例えば、定年後旅行に行こうと思っていたら病気して旅行に行けなくなった。
他の予定を調整する手間を省いた結果といえばそれまでですが。
社会福祉士を取ろうと思ったとします。
1年後には結婚が控えてるからなぁ。
結婚式が終わり落ち着いてからにしよう。
間も無く子どもが授かりました。
子どもに時間やお金を投下しないといけなくなりました。
社会福祉士は諦めました。
年齢と共に任される仕事が増えていきますし、プライベートも変化(結婚など)します。
自分でコントロールで出来ないことを想定の中に入れる必要があります。
社会福祉士は経験年数だけでは国家資格受験はできません。
単位が必要になってきます。
#調べてね
僕は日本福祉大学の通信教育課程を卒業して受験資格を得ました。
自分に合った学習方法選ぶと良いですよね。
今ならnoteやブログで情報発信してくれてますしね。
いつやるか?
今でしょ!
今日の一曲は🎵
レミオロメンで「3月9日」
卒業シーズンですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?