見出し画像

夏休みの体験①

子どもたち、夏休みに入りましたね。
まぁダラダラしていますよ、我が家の子どもたちは。
暇すぎるので兄妹ケンカしますよね。
親イラっとしますよね。
これがあと30日以上続くのです(こわっ)。

宿題や自由研究やなんやかんやとアレコレ言い続けても嫌になるので、知らず知らずに将来のためになるようなこと仕掛けていきたいとコソコソ動いています。

手始めに長男(小5)は「セミの抜け殻をメルカリで販売する」を実行してみました。

メルカリ
150匹!!きもっ!!

内容説明は前年に僕が書いたものをほぼコピペしました。
#前年は1000円で売れたよ
それ以外は長男が作成。

ここで学べるのは「価格設定をどうするか?」かな。

長男に提供した情報は
箱台:65円
送料:455円
販売手数料:販売価格の1割(2,000円なら200円が手数料)
原材料費:0円

差し引いたものが長男の手取りになります。
電卓を弾いて「なるべく多くもらいたい」だけで2,000円と決めた様子。

ここで「他の出品者はいくらで販売しているのか?」と言いたいところをグッと我慢。
#なぜ売れないのかを体感してもらいたい

出品して3日目ですが、もちろん売れません。
#世の中甘くないぞ
値段を下げると再度アップされて見つかりやすくなるよと伝え1,800円に。

ゲーム大好きなので、ゲーム感覚でプライシング学べるといいかなと思いメルカリしてみました。

自由研究にも使えるよ!
#パクっちゃってください

暑い日が続きますが、夏休みを楽しく過ごしましょう🌻

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?