見出し画像

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

やばい

以前使っていたiPhone SE(第一世代)を、たまにサブ機として使っていたら、、

ある日液晶部分が盛り上がっていました。😱

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

使うときだけ充電ケーブルをさして、終わったらすぐ外してました。
(これがいけなかったのでしょうか?)

充電してもすぐ電池がなくなるようになってきたので、以前に機種変更したものです。

目覚ましくらいにしか使わないので、正規の電池交換にだすのもはばかられる、、

自分で交換してみよう。簡単みたいだし。

自分で交換するメリットとデメリット

メリット
バッテリー交換の費用が安い。
スマホの中がどうなっているのかわかる。
材料さえそろっていれば好きな時間にできてすぐ終わる。

デメリット
保証がうけられなくなる。
失敗したらそれまで。
パーツによっては当たりハズレがある

自分で交換する場合は自己責任となります。
メーカーは、自分でバッテリー交換をすることを推奨していません。
できるだけ正規店で正規のバッテリーに交換してもらいましょう。

ドライバーとバッテリーを買う

Amazonにはいろんな修理キットやバッテリーセットがあります。
ポチって到着まで待ちます。

とりあえず膨らんだバッテリーだけ取り出しておこうとしたのですが、ネジにあうドライバーがありませんでした。

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

メガネ用のドライバーはプラスやマイナスしかありませんでした。
SEの外ネジは星型なのです。

しかし、いくら調べても結局SEに必要なネジがどの型なのかわかりませんでした。
T2とかT3とかどれなんでしょう、、

まあわからなくても、SE用と書いて販売されているのでいいのですがね。

星形ドライバーとネジのセットを買ってみました。590円

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた


液晶部分を外す

バッテリーの交換方法は、YouTubeにたくさんあります。
動画なのでわかりやすい!すごい!

今回はこちらを参考にさせていただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=mM0BF93Z5LA

動画を見ながら慎重に液晶部分をはずします。

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

電池、ぱんぱんです。💧
発火や爆発のおそれがあるので早々に処分したほうがよさそうです。

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

以前Appleでバッテリー交換してもらったときから2~3年くらいたちます。

なのでバッテリーの背面の両面テープが劣化して、これまたなかなか外せませんでした。

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

こちらが購入したバッテリーと両面テープのセット。1680円

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた


バッテリー初期不良で動作せず

しかし、動作確認をするも一度たりとも電源がつきません。
時間をおいて何度かためしましたが、一度もつきませんでした。

しかたがないので交換してもらうよう手続きをしたのですが、指定の日にちになっても業者から連絡がこない…。

さらにもう1~2日待ちましたが連絡がないので、しかたなく返品することにしました。(5/8に謝罪とともに返信がきてました)

Amazonの返品手続きは返品可能期間内なら簡単(話が早い)なので好きです。

結局Amazonギフト券で返金してもらい、別の出品者から購入しました。

ちょうどセールだったバッテリーと両面テープのみのセットを購入。1580円

買い直してバッテリー取り付け

今度はちゃんと電源がつきました。やったー👍

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

YouTubeをみながら、バッテリーに両面テープを貼って取りつけていきます。

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた
iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

バッテリーと本体をつなぐコネクタを戻していきます。
「電池のコネクタ」と「Homeボタン」のコネクタ。

うまくはまるとプチっという感触があります。
ここを壊すともうダメらしいです。

なので、バッテリーを取り外すときなど、さわらないように注意しましょう。

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

電池のコネクタはすぐ取り付けられたけれど、コネクタをカバーする金具のネジがこれまた小さくて苦労しました。

それと、Homeボタンのほうのコネクタがなかなかつけられませんでした。
プチっというまで少し押さえるのでひやひやしながらつけました。

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

あとは液晶パネルをはめこんでネジをして完了です。

ネジは星型ドライバーを買ったとき「いらないのになあ」と思っていました。
しかしあとでこのネジが役に立ったのです。

実は、ネジを外したときにひとつポロっと落ちて、それっきりどこかへいってしまったのです。

すっかり生き返ったiPhone SE

嬉しい。

iPhone SEのバッテリー交換をやってみた

レビューによると半年ほどでダメになるという人もいるのですが、あのぱんぱんになったバッテリーからの交換なのでぜんぜん満足です!

Q. あのぱんぱんになったバッテリーは捨てたの?

A. いえいえ、ちゃんと問合せてから、区役所の回収ボックスに入れてきました。

それとこういったバッテリー交換は発火や爆発、部品が飛び散ることもあるので、メガネをして作業するといいとのことです。

それから安いからといって粗悪品を買うと危険です。
リチウム電池は発火や爆発の危険があるので注意が必要です。



#やってみた大賞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?