見出し画像

小玉スイカ空中栽培成長期8月6日 朝

小玉スイカ栽培も今日で終了します。

あまりにも小玉スイカの葉っぱが枯れ始めが目立ってきてますので
これ以上大きくスイカは育ちませんから本日で終了します。

ですけど画像で見る通りよくここまで育ったと思っています。

今まではトマトが主流でスイカはやっておりませんでした。

理由はスイカ栽培には面積をとられてしまいますので
借りている小さな畑では無理でしたので諦めていました。

ネットで調べてみますと空中栽培に方法があると知り挑戦してみました。

最初は人工授粉でやりましたがあまりうまくできませんでしたが
蜂や蝶が来て受粉したようで小さなスイカが2,3出てきました。

それから約10個出来て空中栽培をし、うまくいくと思ったんですが
葉が枯れだしスイカ自体はあまり大きくなりませんでした。

理由は10個の内7個ぐらいは破棄をしなければだめだったようです。

わかっていたんですがせっかくできたのだからと・・・・・

まぁとりあえず小玉スイカ栽培も今日で終了になります。

昨日はトマト・万願寺トウガラシ・ピーマンをすべて取りましたので
残っているもはナス・ショウガ・里芋・ゴーヤがかろうじて残っています。

1ケ月位、土を休ませて秋は何を植えるか考慮中です。

画像1

画像2

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?