突発性難聴2と近所のスーパーあおば

今日は少し軽快していると思う。薬はかなり真面目にきっちり服用。先週うちのかみさんが近所に出来た食品館あおばというスーパーが安かったという話。どれどれと午前中に子供と共に向かう。

天下のイオングループ、マックスバリュ田無芝久保店から近く。前も別のスーパーが撤退したので、さて今度はどうだと思っていた。

午前10時過ぎに店内に入る。その名の通り生鮮がかなり攻めた価格設定をしているのと、キノコ類のバンドル販売が目に付く。
肉は大容量で安いというロピアと似たパターン。国産牛肉が切り落としだがグラム111円。思わず買ってしまう。
魚はサクが安い。周りのスーパーの特価の価格帯がここの標準価格だな。
牛乳は北海道産の奴が152円(税抜き)で、これもここらあたりではなかなか出ない価格。
食パンは高い。酒類は西友とあまり変わらない。パワーラークスが安い。業態が違うからしょうがないけど。
価格帯はロピアと同水準だが、こちらの方が売り場面積が広いと思う。近隣のマックスバリュは無論、オリンピックも影響が出ているだろう。

https://chirashiplus.jp/store/?id=88a19dcc9e67d0f55d0f19022db2cc70

皆凄い並び方をしている。かみさんが並んでいる間、お隣のサンドラックで日焼けクリームを買う。

画像1

おやまあ、懐かしの近江兄弟社ではないか。メンタームの会社である。
メンタームをメンソレータムのパチものと思っている人も居ると思うが、以下意外な関係があるのだ。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47439350X10C19A7AA1P00/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?