初めて自分のネットショップを作るなら

今回はオンライン上に初めてネットショップを作ろうと思っている方へ、オススメのオンラインサービスやフレームワークやWordPressプラグインの紹介です。


BASE
会員登録してほんの数分でネットショップを開設できる無料のオンラインサービスです。

商品登録や管理も簡単で、サイト分析できる機能も備えています。難しいスキルも必要ない優れものです。オリジナルグッズを作ることもできます。


suzuri
予め準備されているテンプレートに沿って画像データを作成、登録することでオリジナルグッズを作り、販売もできるサイトです。

作成できるグッズの種類も豊富で、ベビーから大人までのサイズから選ぶことができます。


WelCart
WordPressプラグインを導入し、サイトにカート機能や決済機能を持たせることができます。

このツールはサイト構築など不慣れな場合は少し難しいかもしれません。

WordPressの立ち上げがまずは必要なので、ドメインを取得したり、サーバー確保したり、データベースの構築といったスキルが必要ですが、

専用テーマも公開されているので、プラグインとセットで使うことで、商品管理もしやすくなります。


EC-CUBE
EC-CUBEはWordPressとも似ているんですが、なんといっても独自のサイト構築が可能で、他のネットショップと比べてもかなり自由度高くデザインすることができる国内で作られたネットショップ構築専用フレームワークです。

自由度の高さゆえに、WordPressと同じように導入スキルは必要になってきますが、本格的なネットショップを開設するにはかなりオススメです。

個人的にはEC-CUBEを使ったネットショップの構築がオススメではあるんですが、初めての場合は導入するにも敷居が高く感じられるかもしれません。

最新の参考書なんかも少ないので難しい部分はありますが、それでも初めのうちは無料のサービスを使うだけでも、色んな販売方法が見つかるし、

HTMLやCSSなどのマークアップ言語を学んで、自分でデザインを変えることもできます。

自分の気に入ったものを探してみて下さい。

ゆるくゆるくいきましょう♪