マガジンのカバー画像

私の仕事「ソーシャルワーカーからソーシャルクリエイターへ」

87
こんな事します ・カフェ活用計画中(飲食、交流) ・ふりかえりサポート(対面、オンライン) ・就職活動支援(面接アドバイスほか) ・アート(書道アート、イラスト、サムネなど) ・…
運営しているクリエイター

#プロギング

sora to otagaisama 紹介2023.10

三つ折りパンフレットVer.1.0 作成これまでのご縁を大切に、これからの活動を1枚にまとめてみました。 コンセプトは「お互いさま」10月以降の予定に加え、新たな依頼もいただいています。 本当に有難いことです。 「人の繋がり」から「気持ちの繋がり」に 「依頼」してみよう・・から「信頼」されるように ひとつひとつ丁寧に気持ちを汲み取るように ひとつひとつに心を込めて 未熟なことは経験から学ばせてもらいながら 納得してもらえるように努めたい。 「ソーシャルワーカー」から「ソー

プロギング鎌倉11.2023

下書きのまま2ヶ月も寝かせてしまっていた 記憶の新しいうち、思ったときに書いてしまうのがいいと思いつつ バタバタしちゃうときもあるから、ま、いっか と年明けにやっと公開 あいにくの小雨11月12日(日)9:00 KUA`AINA 鎌倉店集合 あいにくの小雨模様でスタート 大雨でもなく寒さもそこまで厳しくない 予定通りの開催となった クア・アイナ プロギングプロジェクト in 鎌倉今回は「クア・アイナ プロギングプロジェクト in 鎌倉」 ということで、参加者もいつもの3

「捨てる人」もいれば「拾う人」もいる

きっかけはプロギング見つけたゴミを拾うことはあったけど ゴミ袋持って軍手して拾うぞー♪( ´θ`)ノ ってことはしたことなかった プロギング参加前からゴミは気になっていたから 100円ショップでトング、軍手、ゴミ袋買っていた( ✌︎'ω')✌︎ トングは小さいのがいい「拾う時、腰に負担があるので長い方がいい!」 調べた時にそんな記事をいくつか目にした 確かに!折角なら使いやすそうなトングを・・と思った 探すとゴミ拾い用トングがいくつもあった でも、結構高価ですね・・って

プロギング鎌倉に初参加

プロギングって知ってる?2023年9月17日(日)由比ヶ浜に10名の男女が集合。 主催のハセさん(サークルマーケットの出会い↓)の誘いで参加。 プロギングは聞いたことあるくらいで馴染みはなかった。 詳しくは公式サイトを参考にしてください。 前回は子供達の参加もあって、子供に合わせて進む感じだったらしい。 今回は子供の参加なく「由比ヶ浜まで走ってきた!」って汗まみれの方もいて、皆さん普段ランニングしてる感じ・・だよね・・ひぇーΣ('◉⌓◉’) ガチ勢がたくさんいると、ビビ