見出し画像

利回り低下で節目?株価・Gold上昇

今日
・VIX指数13.42%
・期待インフレ率2.33%
・米10年利回り 4.344% 3年利回り4.506% 2年利回り4.705%
昨日
・VIX指数13.42%
・期待インフレ率2.33%
・米10年利回り 4.445% 3年利回り4.618% 2年利回り4.823%

消費者物価指数が発表されました。
全体的にいい感じで、米国金利が下がったので株価とコモディティが上昇しています。
ですが、ここで気にしないといけないのが小売売上高+企業在庫。つまり、景気後退をしています。

金利低下で株価上昇

先週、短期platinumを売ってGoldに買いました。platinumが不足していると聞いていましたが、景気が良くないので1g=5500円だと予測。
palladiumが安値なので、長期を増額します。

資産防衛に「Gold」「platinum」「palladium」「silver」は代替え為替となつので保有。
仮想通貨も一部を除き上昇。
今回の発表でドル安に多少傾いた感ですが一時的かもしれません。

資産防衛の目的は「資産を減らさない」です。
円で貯金しても「円安」で物価高騰で資産は減少しますからね。

でわ~また!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?