見出し画像

ふと現れる非日常が辞められない

朝目覚ましが鳴り毛布の中でうだうだしやっと起きる。
ジムに行って筋トレをして家に帰る。
朝ご飯を食べ、ラジオを聴きながら大学に向かう。
研究を途方もない程試し、結果を表にしてまとめる。
そして、いつの間にか空が真っ暗になっている。
ラジオを聴きながら家に帰りインターンに出勤する
退勤後、勉強や作業を終わらせて布団に入る。
寝つきは良く夢もあまり見ないのでいつの間にか朝だ。
こんな平日を繰り返している。
休日はオンラインの勉強会や読書、平日に撮った動画の編集、気分転換に温泉に入る。
たまに友人と遊びに行くこともある。

今の生活がつまらないか?と聞かれたら
全くもってそんなことはない。
日々の生活の中で動画編集を上手くなりたい。
この文章の言い回しが分からない。
バイクでソロキャンプに行きたい。
そんなことがしゅわしゅわと炭酸のように浮かび上がってくるので日々の生活は刺激に溢れている。

しかし、日頃の生活に慣れてしまうと
徐々に浮かび上がる刺激が少なくなってしまう。
内側の刺激を増やすために
定期的に外側から新しい衝撃を与えることも必要だ。

まぁ、こんなことをつらつら書いているが3時間後に
BBHFというバンドのライブに行くことにテンションが上がっていることを読んでほしいだけだ。

「自分が好きなバンドのライブに行くこと」
経験したことがない人は、是非参加してほしいのだが
何日も前から楽しみすぎて緊張する。
しかし、その緊張が毎日を乗り越える希望になる。

何気ないMCであったり
何気ないアレンジであったり
会場の空気感だったり
それらを味わう為に日常を乗り越えていく。

繰り返しの日常の中にふと現れる非日常
この刺激によって自身の価値観が変わることや
今の価値観がさらに強くなること
言わば、体の内側から刺激が溢れてくる。

さぁ2時間後にはライブが始まっている。
その時の私は何を受け取り、考えているのだろうか?
今から非常に楽しみである。

それでは素敵な一日になりますように!

p.s.ワタシ、ブッパン、タクサン、カイタイ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?