吉田 湧貴

写真家|風景 / LIVE / ポートレイト | 下野新聞 しもつけ写真大賞 20…

吉田 湧貴

写真家|風景 / LIVE / ポートレイト | 下野新聞 しもつけ写真大賞 2020大賞/2021年入賞 / 東京カメラ部日本写真100景<四季>2021年入賞

最近の記事

自分の趣味のモチベーション、今思う言語化①

お久しぶりです。 2024年1月より新しい職に就きました。 新しい環境は楽しいもので、あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。 早速ですが皆さんの『最小単位の好きなこと』は何でしょうか? 今回は年始に募集したインスタアンケートより、 『自分の趣味のモチベーション、今思う言語化』について書いていきます。 『モチベーション』とひとえに言っても2つあると思います。 ①続けるモチベーション ②始めるモチベーション 順位記載していきます。 ①続けるモチベーション「何かを始め

    • 生成AIをつかってコミケ初参加したら売上0冊だった話(C102)

      ●販売結果報告 始めまして!こんにちは、こんばんは。吉田と申します。 この度、夏コミC102へ初参加しました。 メインは新刊作品集『Re:Question』です。 下記のアピールポイントを軸に挑みました。 ・新刊のアピールポイント ・生成AIイラストと写真を掛け合わせ ・物語ベースの作成制作により、作品から物語を創造する連想ゲーム そして気なる販売部数は….. 0冊でした!!!大爆死です笑 初参加から完売なんて、、と頭によぎった自分がとても恥ずかしいです。はい。

      • 自己紹介『味のある肉になりたい』

        1.自己紹介 ご覧くださりありがとうございます。 よしフォト改めて、吉田湧貴と申します。 普段は自動車部品の設計業務を行う傍ら、 写真家として自然風景や人物、アイドルLIVEを撮影をしています。 2.私の原点 写真に夢中になった原点は、 4年前の19年3月25日、京都の産寧坂です。 そこで私は、記録のためであった写真がそうではない 『現実以上の何か』を表現できることを気付きました。 それからは写真に取り憑かれたように撮りまくり現在に至ります。 しかし何故私は、写

      自分の趣味のモチベーション、今思う言語化①