見出し画像

「好き」であることを優先させてきた男

♪初めて~の~チュウ~ 君とチュウ~
言わずと知れたTVアニメ「キテレツ大百科」のエンディングテーマだが、これを歌っている人が「あんしんパパ」こと実川俊春(現在75歳)と知った時の衝撃はドラえもんの声優・大山のぶ代が富田耕生、野沢雅子 に次ぐ三代目であった事実を知った時を超えるモノだった。
※富田耕生、野沢雅子のドラえもんはテレ朝ではなく日テレ版で、フィルムもほぼ残っておらず、現在視聴することは事実上不可能。

「言わずと知れた」なんて言っちゃったけどキテレツ大百科って1988年~1996年のアニメなのね。ってことは、今30歳くらいの人は知らないかもしれないの?…再放送があるからそんなこともないか。

それより、ちょいと調べたら「はじめてのチュウ」って元々はオープニングテーマ(1990年4月~10月まで)だったのね。1990年11月からは「♪スイミンスイミンスイミンスイミンスイミン不足!」の歌い出しが強烈なインパクトを与えた「スイミン不足」なのよ。
という事はエンディングテーマになったのはいつ?

調べると、OPオープニングが「スイミン不足」になったのと同時に「はじめてのチュウ」がEDエンディング(1990年11月~1992年3月)になったんだってさ。

なんか調べるとOPも色々あったけど、一番覚えてるのは「♪いざ進めやキッチン~めざすはジャガイモ~」でお馴染みの「お料理行進曲」だな。やっぱ1992年から1996年の最終回までOPだったからだよな。
と、なると「はじめてのチュウ」はそんなに長くないはずなのに…

謎が解けた!1993年4月~1995年3月と1995年10月~1996年6月最終回までと復活しているのだ。
だから1992年~最終回までOPは「♪キャベツ~はど~した~」でお馴染みの「お料理行進曲」で、1990年から最終回まで飛び石・・・ながらEDは「はじめてのチュウ」という事になり、記憶に深く刻まれたって訳だ。

同じ様なことで、アニメ「美味しんぼ」のOPと言えば、初期は「YOU」だけど、みんなが「Dang Dang 気になる」と口を揃えるがのは「Dang Dang 気になる」は第4話~136話の最終回までの長期に渡って使用されたからなんだな。
「まんが日本昔ばなし」のEDが「にんげんっていいな」しか浮かばないのも同じだな。「グルッパーのうた」「ジャンケンポン」「トッピンからげて逃げられて」と言えばピンと来る人もいるかな?

おお、本題から大幅にズレてしまったな。
今日はコロ助の好きなコロッケという設定はアニメオリジナルだが、これは「ドラえもんの好物がどら焼きだからコロ助にも好物を作りたい」というプロデューサーの意向だったという事で、藤子不二雄のお話だよ!
…フリに無理があるな。

ここから先は

1,477字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

みなさんのお気持ちは毛玉と俺の健全な育成のために使われます。