マガジンのカバー画像

植物が出てくる本

16
植物が出てくる小説や児童文学を紹介していこうと思います😊
運営しているクリエイター

#植物

【植物が出てくる本】『とわの庭』小川糸

先日(もう2カ月ほど前ですが)、長い時間電車に乗る機会がありました。「読書チャンスだ!」…

なつめぐLabo
6か月前
62

【植物が出てくる本】『ボタニカ』朝井まかて

今年2023年4月から、植物学者の牧野富太郎をモデルにしたNHK連続テレビ小説「らんまん」が放送…

60

【植物が出てくる本】『西の魔女が死んだ』梨木果歩

梨木果歩さんのデビュー作として有名な作品で、映画化もされているので、ご存じの方が多いので…

50

【植物が出てくる本】『勿忘草の咲く町で』夏川草介

久々に本の紹介記事を書いてみました。 以前から読んでみようと思っていた本ですが、ちょうど…

51

【薔薇は青くなくていい?】『植物癒しと蟹の物語』小林大輝

久しぶりに読書記録を投稿してみようと思っていたところ、「読書の秋2021」が開催されていると…

45

【植物が出てくる本】『夢幻花』東野圭吾

本の紹介記事は、かなり久しぶりになってしまいました。 コンビニの本コーナーで、表紙のイラ…

85

【植物が出てくる本】『海の見える花屋フルールの事件記』清水晴木

本のご紹介は、かなり久しぶりになってしまいました。 この本はたまたま図書館で見つけたものです。「花屋」というタイトルで、なんとなく借りて読んでみました。 『海の見える花屋フルールの事件記~秋山瑠璃は恋をしない~』清水晴木(2015年:TO文庫) 大学生の浦田公英は、ひょんなことから、千葉県の幕張ベイタウンにある花屋でアルバイトを始めることになります。 花屋「フルール」で働いている店長の娘、秋山瑠璃は、ちょっとドジだけれど、花の知識が豊富。浦田は、そんな秋山に次第に惹かれ始め

【植物が出てくる本】『花競べ』朝井まかて

今回は時代小説です。 私は日本史には疎いので、若干不安を抱えながら読み始めましたが、ぐん…

45

【植物が出てくる本】『中空』鳥飼否宇

鳥飼さんは、20年以上前に、ネイチャーゲームの会で一緒に活動していたお仲間でした。 鳥類に…

39

【植物が出てくる本】『植物図鑑』有川浩

この本は、noteでフォローさせて頂いているうりぼうさんが、記事で触れられていました。 うり…

48

【植物が出てくる本】『愛なき世界』三浦しをん

書店でこの本を見たとき、まずカバーデザインに心を奪われました。 夜空のような深い青色の背…

40

【植物が出てくる本】『家守綺譚』梨木香歩

梨木香歩さんといえば『西の魔女が死んだ』が有名でしょうか。 私の周りの「自然好き」な方々…

47

【植物が出てくる本】『園芸少年』魚住直子

前回の記事で、初めて「本の紹介」記事を書いてみましたが、 書いていて楽しかったので、これ…

22

【植物が出てくる本】『クスノキの番人』東野圭吾

植物が出てくる小説を紹介してみようと思います。 普段、あまりたくさん小説を読む方ではないので、うまくいくかどうかわかりませんが…💦 『クスノキの番人』東野圭吾(実業之日本社:2020年) 玲斗は窃盗の罪で留置所に入れられていた所を、亡き母親の異母姉である千舟に引き取られ、「クスノキの番人」をするように命じられます。言われるままに「番人」の仕事を続けるうち、見えてきたものは……? この物語では、不思議な力を持つクスノキの大木が、重要な役割を果たしています。 クスノキの力