見出し画像

小学生の「漢字解説動画」と「復習用テスト」を公開しました【Aflevering.183】

 日本語教室で子どもたちの日本語学習のサポートをさせていただいて約2年となります。海外で日本語を教えていて気づいたのは、日本語学習の大きな壁の1つである「漢字」を如何にうまく進めていくかということです。

 ただでさえ、日本語の読み書きは習得が難しい言語の一つだと思うのですが、さらに日本語がマイノリティな環境下にあると、子どもにとって学び続けるのは難しいと感じています。
 しかしその一方で、漢字が読めないと、日本語で読める本やアクセスできる情報も限られてしまいます。やがては、話せても読めない言語になってしまい、日本語に対する自信も失うかもしれません。

子どもたちが「学びたい!」と思う時が、最も良いタイミングだと私は考えています。これは日本の公立高校で働いている時からずっと考えていたことです。
 日本語教室の子どもたちも、急に「漢字やってみたい!」という積極的な姿勢を見せてくれます。その時に、私が授業をしていればそこで教えてあげることができるのですが、ひょっとしたら引っ越しなどの都合でその時にはもう対面での授業ができない可能性があります。
 また、漢字の学習はとても時間を要します。仮に対面やオンラインで漢字の授業を受けたとしても復習用のコンテンツがあるとより効果が高いと考え、今回「好きな時に好きな場所でできる」漢字学習の動画と、その「復習やテスト」が受けられるコンテンツを公開しました。もちろん無料でご利用いただけます。

このコンテンツは、実際に日本語教室に通ってくれる子たちも自習用として利用しています。

「場所」や「時間」の制限を受けないメリットを活かして

 もちろん、対面で教えてもらう方がリアリティや緊張感があり、学習効果も高いかもしれません。しかし、対面授業では時間や場所の制限があるため、学習を進めたくても進められない子たちもいるのではと思い、その現状を打破するために作成・公開しました。

 私が公開した動画は、派手な演出や凝った編集などはなくとても地味ですが、成り立ちなどはかなり時間をかけて調べ、どのような説明にすれば子どもたちが継続できるかを考えながら構成しました。
そして、1年生で学んだ漢字の概念をそれ以降の学年で習う漢字を理解するのに役立つようにも構成しています。

 この動画やクイズレットのテストを通して漢字が読めるようになり、日本語の本がこれまでより読めるようになることで子どもたちの世界が広がり、日本語にも自信を持ってそれぞれの社会でたくましく生活していけるような支えになれれば幸いです。

動画の紹介

「1年生の漢字プレイリスト(10本)」
 こちらは、講師が手元を映しながら漢字をノートに書き、漢字の成り立ちや読み方、漢字を使った言葉などについて解説しています。実際に授業を受けているような感覚で、動画を観ながらノートに書き写すことができます。
1年生で学習する漢字80字をジャンルごとに10回に分けて説明しています。
学習をした後は、クイズレットで復習用のテストができます。
動画の説明欄にもリンクがありますので、ご活用ください。

最初の漢字を書くところは再生速度を落とすと書き写しやすいかもしれません。

「2年生の漢字プレイリスト(20本)」

「3年生の漢字プレイリスト(14本)」

「4年生の漢字プレイリスト(14本)」

「5年生の漢字プレイリスト(13本)」

「6年生の漢字プレイリスト(13本)」


復習用教材・テスト"Quizlet"のご紹介

"Quizlet"を使っていろんな形式で何度も復習
 こちらは、動画で説明された漢字や、漢字を使った熟語と対応しており、学習した漢字の復習やテストを受けることができます。単語カード形式やテスト形式など、いろんな方法で試してみてください。

「1年生の漢字(復習テスト用)」
https://quizlet.com/ks_shakai0501/folders/100921340?x=1xqt&i=47yu7g

「2年生の漢字(復習テスト用)」https://quizlet.com/ks_shakai0501/folders/101052006?x=1xqt&i=47yu7g

「3年生の漢字(復習テスト用)」https://quizlet.com/ks_shakai0501/folders/102570075?x=1xqt&i=47yu7g

「4年生の漢字(復習テスト用)」https://quizlet.com/ks_shakai0501/folders/103208336/sets

「5年生の漢字(復習テスト用)」https://quizlet.com/ks_shakai0501/folders/104373449?x=1xqt&i=47yu7g

「6年生の漢字(復習テスト用)」https://quizlet.com/ks_shakai0501/folders/101669474?x=1xqt&i=47yu7g


海外で育っても、日本語に自信持てる子どもたちを育てる力になりたい

 複数の文化の中で育った子どもは、物事を複眼的に考えられることや他者への配慮ができるようになりやすいと言われています。
 しかし、幼い頃から複数の言語の中で育つのは厳しいことでもあり、特にマイノリティになってしまった日本語をどのように育てるのか、それに悩んでおられる方のお話もたくさん伺ってきました。
複数言語で育つことのメリットを大きくして、社会を支える人材を一人でも多く輩出したいという私個人の願いもあります。そこで、漢字学習に困っておられるご家庭のお子様の学習のお役に立てれば何よりです。


 日頃、私が日本語教室で授業をしながら「こんなものがあれば良いのにな。」と思い、動画とテストを作成いたしました。また、初めての取り組みですので、今後の取り組みのためにご利用いただいた感想などをいただけますと大変嬉しいです。
ぜひご活用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?