⒍ジーパンを育成中

私はおじさんなので、流行りはよく分からない。
なので、昔から好きなものを使ってます。

今回のジーパンは…
リーバイスの517のブーツカットです。
若い頃はよくブーツカットを履いていたけど、いつのまにかお店にはストレートばかり…。
昨年の10月(自分の誕生日プレゼントとして)にネットで見つけたブーツカットを購入しました。

今までは太ももの辺りが薄くなってるある程度色落ち加工されてるのを買っていたけど今回はワンウォッシュでもないリジッドってやつを買ってみました。

届いたジーパンはバキバキに堅かった。
ネットで調べた情報だけを頼りに自分なりの色味にすることにしました。
と言っても、特に何かをするわけじゃなく、よく履きよく動き、洗わない、のみ。
初めて、ジーパンを育てるのでどうなるのか楽しみです。
あと、せっかくのジーパンがブーツカットなので、よりブーツカット感が出るように膝を強めに細く絞りそこから端に向けては自然に元に戻るように縫って加工しました。形は私オリジナルになってます。

現在は、3月中旬なので…大体6ヶ月弱くらい経ちました。だいぶいい感じに跡が付きつつあります。
膝裏と前の太ももの上の方をはっきり付けたい。皺の跡はついてきたけど色落ちはまだしてない。
大体半年くらいで初洗いってどっかに書いてあったけど、履き方によっても違うと思うのでどんな状態になったら洗うべきか分からない。ネットに洗うタイミングの状態の写真とか載ってるといいのに。
まだ一度も洗ってないけど、匂いはしない。自分の匂いだからか、冬であまり汗をかいていないからなのかな。あとインナーにタイツを履いてるのも効果あるのかな。

そろそろ、初洗いです。
なんかこれ(note)書いているうちに洗いたくなってきた。ジーパン縮むと思うから裾は最初のままでいるけど、ちょっと裾がほつれてきた。初洗い後裾の長さを合わせるためにそこは切るからいいけど。
あとウエストが今ピッタリだから履けなくなるのは困る。

このあと水洗いしてみようかなぁ。

現在のジーパンです↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?