見出し画像

進撃の巨人の壁みたい!?『池原ダム』(下北山村)

きなり亭の美味しいご飯でお腹を満たしたあと…

近くにある『池原ダム』を見学に行きました。

この『池原ダム』は、漫画やアニメでおなじみの「進撃の巨人」に登場する壁のようだ!と数年前から話題になっているスポットで、原作ファンの私は以前から現地へ行って実物を見てみたいと思っていたのです。

池原ダムの天端から下を見下ろす

進撃の巨人アングルで見る前に、まずはダムの上から見学することにしました。(…と、実際には道に迷って上に行っちゃったのですが;)

↑ストリートビューで表示している分かれ道をへ行けば「池原ダムの天端(ダムの上部)」へ行けば「下北山スポーツ公園キャンプ場(進撃の巨人風の壁が見られる)」に辿り着きます。

右の道を進むと、少しだけ狭い山道を走ることになります。
道が合っているのかちょっぴり不安になりましたが、無事「池原ダム」の天端部分に辿り着きました!

天端(てんば)とは?
ダム堤体の一番上部のことで、たいていは道路や歩道となっている。国道が通っているような例もある。

画像1

池原ダムの天端には国道425号が通っています。
天端に国道が通っている例は結構めずらしいのだとか!?

画像2

池原ダム
池原ダム(いけはらダム)は奈良県吉野郡下北山村、一級河川・熊野川(新宮川)水系北山川に建設されたダムである。
電源開発(J-POWER)が管理する発電用ダムで、高さ110.0メートルのアーチ式コンクリートダム。アーチダムとしては国内最大の総貯水容量と湛水(たんすい)面積を誇り、日本における大規模なダムの一つである。下流にある七色ダムとの間で揚水発電を行い、最大35万キロワットの電力を生み出す。ダムによって形成される人造湖は池原貯水池(いけはらちょすいち)または池原湖(いけはらこ)と呼ばれ、ブラックバス釣りの名所としても知られる。吉野熊野国立公園に含まれ、2005年(平成17年)にはダム湖百選にも選ばれている。
wikipediaより

高所恐怖症の私ではありますが…。
勇気を出して写真をいくつか撮りましたので、ご覧ください。

画像3

た…高い…。

画像4

覗き込むと、下方の公園でキャンプを楽しんでいる人々の姿が見えました。

画像5

反対側のダム湖(池原湖)は、湖面に青空と雲が反射していてとても綺麗でしたよ〜。

画像6

進撃の巨人風の壁が見学できる「下北山スポーツ公園キャンプ場」

池原ダムの天端で高所のスリルを味わった後は、いよいよ「下北山スポーツ公園キャンプ場」にて、進撃の巨人風の壁を見学します!

キャンプ場の入り口(受付付近)はこんな雰囲気でした↓

画像7

ちなみに…
今更かもですが、進撃の巨人とは?

『進撃の巨人』(しんげきのきょじん、Attack on Titan)
諫山創による日本の漫画作品。およびそれを原作とした小説(ライトノベル)、アニメ、ゲーム、映画などの作品。
圧倒的な力を持つ巨人とそれに抗う人間達との戦いを描いたダーク・ファンタジー。
あらすじ
人類は突如出現した「巨人」により滅亡の淵に立たされた。生き残った人類は「ウォール・マリア」、「ウォール・ローゼ」、「ウォール・シーナ」という巨大な三重の城壁(甕城)の内側に生活圏を確保することで100年の間、辛うじてその命脈を保っていたーー
wikioediaより

池原ダムの壁を見上げることができる「下北山スポーツ公園キャンプ場」は、進撃の巨人に登場するような巨大な壁(ダム壁)があることはもちろん!
キャンプ場にいくつか点在している宿泊施設の建物が作品に出てくる洋風の町並みを彷彿とさせていて、より進撃の巨人感を演出しています。

画像8

手前の建物と比較すると、高さ110メートルという壁の高さが際立ちます。

画像9

進撃の巨人ファンが撮影に訪れるのも納得です!

「ダムカード」と「ダムカレーカード」をゲット!

ダムマニアの方はご存知のことと思いますが、日本各地のダムではダムカードなるものが配布されています。
また、近くに飲食店があり、ダムカレーを提供している場合はダムカレーカードを配布していることもあります。
池原ダムではそのどちらも、近くの「きなり館」で入手することが可能です!(ダムカレーカードはダムカレーを食べないと入手できないかも?)

気になる方は売店の定員さんなどに聞いてみてくださいね。

ダムカードが配布されている奈良県内のダム
天理ダム白川ダム岩井川ダム初瀬ダム大門ダム大滝ダム猿谷ダム室生ダム布目ダム風屋ダム瀬戸ダム旭ダム奥里ダム池原ダム

ちなみに、池原ダムのダムカレーカードはこんな感じでした↓

画像11

画像12

せっかくなので、撮った写真に絵を描いてみた!

壁の写真を撮ることができて満足した私ですが…
やはり、撮ったからには描いてみたい!!

ということで、超大型巨人と主人公のエレンをアニメポスターの絵を参考に、写真の中に描いてみました。

進撃2

超大型巨人の高さは60メートル(そして壁の高さは110メートル)なので、実際にはこのような見え方はしないかもしれませんが…、個人的には満足しています!

もう思い残すことはない!!
(絵に関しては)

「池原ダム」の情報

所在地:奈良県吉野郡下北山村上池原(アクセス情報

問い合わせ:07468-5-2158(北山川電力所)
      07468-6-0001(下北山村役場)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?