日本とのつながり28〜野心〜
紀元前336年、二十歳でマケドニア王に即位した若者がいた。
彼はかつてアリストテレスに学び、紀元前334年には東方遠征を開始した。
それはまさに破竹の勢いであった。
紀元前330年にアケメネス朝ペルシアを滅ぼし、紀元前326年にはインダス川に到達した。
これがアレクサンドロス大王の大帝国である。
この紀元前4世紀、中国でも戦争が相次いだ。
諸侯が覇権を目指した、戦国時代であった。
やがて、紀元前221年に秦が中国を統一する。
王の名は始皇帝。
名前の通り、王に代わる皇帝という称号を採用した人物である。
この頃、日本でも小国が各地に分立した。
参考文献:世界史用語集(山川出版社)
Connection with Japan 28 ~Ambition~
In 336 BC, there was a young man who was crowned King Macedonia at the age of twenty.
He once studied with Aristotle and began the eastern expedition in 334 BC.
It was just the momentum of breaking bamboo.
He destroyed the Achaemenid Persia in 330 BC and reached the Indus River in 326 BC.
This is the great empire of Alexander the Great.
In this 4th century BC, wars were one after another in China.
It was during the Warring States era, when princes aimed for hegemony.
Eventually, Qin united China in 221 BC.
The name of the king is Shihuang.
As the name implies, he is the person who adopted the title of Emperor instead of King.
Around this time, even in Japan, small countries were separated.
Reference: Glossary of World History (Yamakawa Publishing)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?