日本とのつながり70〜美しい田んぼ〜

フィリピンのルソン島北部の棚田群は世界遺産となっている。
斜面に対して段状に連なる棚田群は世界最大規模とされており、棚田の壁の総延長は地球半周分にもなる。
水田の狭さや急勾配のため、機械が入ることができないため現在でもほとんどの作業は手作業で行われる。
農業技術は口承で伝えられてきたが、近年は若者の都会への出稼ぎなどで後継者不足に悩まされている。
その規模の大きさには圧倒されることだろう。

日本の石川県北部にも1000枚以上の棚田を見ることができる。
やはり、海沿いの傾斜のある場所で田んぼを築く技術に驚嘆する。
すぐそばに広がる海との相性も抜群だ。
そして、水田を通して自然の美しさに心を打たれるだろう。

参考文献:すべてがわかる世界遺産大辞典〈上〉より
参考文献:世界遺産100 世界遺産検定3級公式テキスト(NPO法人世界遺産アカデミー)
参考文献:国内旅行地理 プラクティカル(JTB総合研究所)

Connection with Japan 70-Beautiful rice fields-
The rice terraces in the northern part of Luzon, Philippines are a World Heritage Site.
The terraced rice field grouped in a stepwise manner on the slope is considered to be the largest in the world, and the total length of the terraced wall is half the circumference of the earth.
Due to the narrowness of paddy fields and steep slopes, it is impossible for machines to enter, so most of the work is still done manually.
Agricultural technology has been handed down by mouth, but in recent years, young people migrating to the city have been suffering from a shortage of successors.
You will be overwhelmed by its scale.

You can see more than 1000 terraced rice fields in northern Ishikawa Prefecture, Japan.
After all, We are marveled at the technique of building a rice field in a sloping place along the sea.
It is a perfect match for the nearby ocean.
Through the rice paddies, you will also be struck by the beauty of nature.

Bibliography: From the World Heritage Dictionary <top>
Reference: World Heritage 100 World Heritage Test Level 3 Official Text (NPO World Heritage Academy)
Reference: Domestic Travel Geography Practical (JTB Research Institute)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?