見出し画像

【自治大】入校23日目。政策は目的と手法。

令和6年7月10日(水)
今日から本格的に政策立案演習がスタートしました。
1時限目から4時限目まで班に分かれてテーマ決めです。
5人中3人が部活動の地域移行を選んでいたため、今段階ではそれにしましょう、ということで、すんなりでは無かったけど決まりました。
私は部活動の地域移行を地域の担い手の立場で見ているので、最終的には地域移行が出来なくて困っている自治体へ提案できる内容であればいいなと思っています。

5時限目から6時限目は「政策形成の手続きと戦略」という講義です。
そう、今日から6時限目があります。
終了は18時25分。
頭が働きません。

講義の中で、所属自治体ではすでに導入していますが、ロジックモデルの作成が課題に出されました。
ロジカルに考えることは多少慣れているので(自称)、課題もすんなり終わりました。
そして、政策は目的と手法の連鎖というお話がありました。
そうなんですが、私は、背景、目的、手法の背景こそ深堀することにより政策が深化すると思っていますので、課題に対してのアプローチ方法のお話がいつか聞ければ嬉しいなと思ってます。

今日、談話室に昼食と夕飯食べに行っただけで、他の時間は部屋で調べものしたり、メールしたり、課題したりですが、談話室から笑い声が聞こえてきて、誘惑に負けそうになったけど、ここで負けたらまた睡眠不足になるとおもって、部屋に閉じこもりました。
生活リズムが壊れてきたので、早起き生活に戻りたい(^-^;