似非マクド

日記を書くぞっ!日々、やみくもにがんばるぞっ!走れ走れ走れっ!追いつかれるぞ気をつけろ!逃げろ逃げろ逃げろ!足を止めるなっ!
仕事やプライベート諸々含めてのストレスを合算すると、いま完全にやばいことになっている。日々の酒量が目に見えて増えている自覚があり、ウケる。ストレスというのは根本が解決しない限りどんな息抜きをやっても消えるわけがない(余暇にどれほど楽しいことをしても、それを過ぎるとあいつらはまたノコノコ戻ってくる。結局息抜きは繰り延べにすぎない。)ので、解消できないうちはもう、お酒を飲んで正気を失って大騒ぎするしかないんですよ。その結果、翌朝鬼のような二日酔いに苛まれつつ、元々あったストレスの集合体に、昨晩の散々なやらかしの後始末や自己嫌悪を編入させることになるワケですが。
このごろずーっとそんな状態で過ごしているので、なにもかもめちゃくちゃになっています。
とはいえ日記におもんない話ばっか書いても読み返したくなくなっちゃうから、楽しい思い出を書いていきましょう。


先日お花見をしました。当日は昼の部と夜の部の2部制で、わたしも含め計6人、大所帯だがかなり楽しい会になった。
フォロヤーのうわさくんと「やみくもにお花見をしたいね〜」と日程を決め人を集めたのですが、その日わたしは他の予定を2件入れていたことを完全に忘れていて、思い出したときマジでありえんぐらい膝から崩れ落ちた。具体的に言うと、
①お花見
②中学の同級生2人と飯
③美容院
この3つをバッティングさせていた。ほんまにありえん。アホすぎる。
さしずめ「3こ」やらなくっちゃあならないってのが「アホ」の辛いところだな、と言ったところか。マジ…?わたしにできるのか…?ブチャラティですら2こやのに。いける?わたしが3こ。ブチャラティさんならどうすか?3こいけます?

「いけるよ〜〜^⁠_⁠^」

いけるらしいです。そうすか。
まあいうてもどれもリスケできない事情があり、結論から言うとその日に全部やった。いけました。アザス。
昼お花見→途中抜けして美容院→夜の部から同級生2人にお花見へ合流してもらう、というなんとも捻りのない押し切り方をしてしまいました。その節はすみません。これしかなかったんです。


そういうわけで当日、12時に天王寺集合。の予定だったんですが、なんというか…ンフフ…遅刻してしまいまして…というのも、前の晩うわさくんとお酒を飲みながらレ・ミゼラブルを見て絶叫大号泣をしていたら、なんかわからんけど当日の11時とかになっていました。へんなの〜。大慌てで各位に遅刻する旨連絡したのだが、1人を除いて全員遅刻確定とのことだったので完全に意味がわからんかった。へんなの〜。
唯一遅刻しなかったフォロヤーのあろうさん、お待たせして本当にすみませんでした。
集合予定時間から30分ほど遅れて昼の部メンバー4人全員が天王寺に揃い、じゃあ会場のある駅に移動するかという運びに。
通称ピザたまご駅(かわいい名前ですよね。もう詳細の説明はしません。皆さんはかわいいな〜とだけ思っていてください。)付近の公園がこの日のお花見会場となっていた。取り急ぎピザたまご駅、ちぢめてピザたま近くのおうどん屋さんで昼食をとり、みんなで4〜5本瓶ビールを空けてから買い出しへ。駅近くのスーパーとコンビニを巡回してお菓子やら酒やら買い込んだ。

このところ、コンビニでJJなる缶酒が販売されている。茉莉花(ジャスミン焼酎)のジャスミン茶割りだからJJ、そういうことだ。
以前の日記でも書いたように、コンビニで売っているお酒は炭酸が大半を占めていて、ノン炭酸のアルコールとなればもう「宝焼酎のやわらかお茶割り 480ml」ならびに「宝焼酎のやわらか緑茶割り 335ml」ぐらいのものだった。ちなみに宝焼酎の緑ハイにはべつにやわらかくはない、濃緑のパッケージバージョンもあって、こっちのほうが見かける頻度としては高いかもしれない。

https://note.com/yoshimero32/n/nfd04a8d45b3d

【↑以前の日記】

つまるところ、我々は缶酒のお茶ハイに飢えていたワケですよ。んでもって唯一の救いが宝焼酎の緑ハイだったのですが、コイツを置いてるコンビニって意外とあんまないんですよね。10店舗中3店舗で取り扱ってるかな、ぐらい。わからん、体感です。てきと〜言いました。でもたぶんそれぐらい。
そんななか、真の救世主が現れたわけです。JJ、お前はヒーローだ。新発売だからなのかわかりませんが、ほとんどのコンビニで取り扱っている。嬉しい、ありがとう、愛してます。欲を言うならロン缶も出してください。
そんなわけで、この日もJJを十数本と緑ハイを数本、あとは各々好きな酒…みたいな感じで調達し、公園へ向かった。


気温20度、雨の気配なし。桜、咲いてない。最高のお花見日和だった。まあタンポポいっぱい生えてたし。
キッズたちの遊び場エリアから少し離れた場所にレジャーシートを敷いて、これでどんだけデカい声出してもいけるぞ!!!!!!!!!つって。
うわさくんが空気で膨らませるソファを持ってきてくれていて、みんなで順番に横になったりしながら管巻いた。あとサンバホイッスルも持ってきてくれた。持ち主であるうわさくんは事もなげに吹いてみせてくれたが、あれって実際けっこう難しいんすね。試させてもらったけど、ヒョ〜〜〜…みたいな情けない音しか出なかった。肺活量の問題か?いや、サンバの魂は一朝一夕ではならん、ということなんだと思います。
そんな感じでなんやかんやお酒を飲んだり踊ったりしていたらもう夕方になっていた。昼の部、楽しくてあっというまでした。

ここらで美容院の時間になったのでわたしはいったん離脱した。あとのメンバーは各々時間を潰しておくとのこと。
長毛種やから毛づくろいにも時間がかかった。あと、担当美容師から誕生日プレゼントをもらった。ヒソカとクロロのフィギュア。ヒソカとクロロのフィギュア…?ありがとうございます。正直かなり、嬉しい。

美容院を終えたら再度天王寺へ。他メンツはすでに居酒屋に入ってるとのことだったので、慌てて同級生2人との合流を済ませて向かう。ヒソカとクロロもいる。
場所は裏天王寺の浜焼き屋。わたしがめちゃくちゃなバッティングをやらかし、しまいにはパワーで解決させた結果、フォロヤーとフォロヤーの友だちと同級生が同時に存在する飲み会になった。
この時点でかなり酔っていたので、もうなんか記憶が曖昧だ。その後ジャンカラのフロント前にあるバースペースみたいなところでアホみたいにお酒を飲んだりダーツをやったりした。あんまり記憶がない。
夜の部も楽しくって、結局あっというまに終わってしまった。たぶん終電前ぐらいに解散した。
美容院の時間を抜いても都合12時間ほど飲んでいたことになる。正直全然足りなかったな、時間。
記憶曖昧やし書くの疲れたな〜になっちゃって後半めちゃくちゃ駆け抜けちゃったけど、いい一日でした。


あと全然関係ないけど、中学の同級生みたいな地元の友だちと喋ると地元の言葉出ちゃうな〜と思った。大阪に住んで7年?とかになるけど、いまだにね。
かといって、大阪に順応していないわけではないな、とも思う。その証拠に、今のわたしはマクドナルドのことを「マクド」と呼ぶから。
わたしの地元である香川は「マック」呼びが多数派である。同級生たちももちろん「マック」だし、例に漏れず学生時代のわたしも「マック」であった。それがいつからか、完全に「マクド」になった。
あの日、同級生たちはわたしに対して思ったのだろうか。染まってしまったのね、大阪に…と。変わってしまったのね、マクドに…などと。そして陰でこう呼ぶのだろうか、「似非マクド」と。

知らんわ!!!!!!!!!!もうよくない!?マクドでもマックでも!!!!!!!!!!
我々は小さな小さなサンクチュアリのなかでしごく慎ましやかに「マクド」と囁きあっているだけなのに、マック派の人間ときたら、どやどやと楽園に踏み込んで、怯え震える我々がふとこぼした蚊の鳴くようなか細く弱々しい「マクド」を耳聡く聞きつけるやいなや、鬼の首を獲ったかのように「いまマクドって言った!?マクド派だ!本当にマクドって呼ぶんだ!なんで!?マックのほうが正しい略し方じゃない!?」とド正論をぶつけて迫害するのである。誠に遺憾だ。遺憾の意があるならマクドのドがあってもよいではないか。わたしはマクドのドを表明する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?