見出し画像

子どもに向けられる性別の質問。

妊娠中によくお腹の子の性別を聞かれた。
「聞かないことにしてる」と答えると、
お腹の出方や体型の変化、顔つきなどから
予想されるというやりとりがあった。

あまりにもよく聞かれるので飽きつつも
そんなもんかと思っていたけど、

生まれてからも続くとは思ってなかった。

8ヶ月経つが、
子どもを連れて出かけるとよく声をかけてもらう。
「いま何ヶ月?」に続くのは、
「男の子かな?」という言葉が多い。

ちなみに子どもは女である。

ベージュやグレー、紺の服をよく着せているからだろうか。
いや、ピンクのベストを着てる時にも言われたな。

大人になれば
必ずピンクを着る女の人なんて少数派だろうに、
体型の性差が少ないはずの子ども服は
新生児以外は男女が分けられていて、
女児は「いかにも女の子」というものが多い。

ピンク、赤、リボン、ハート…

3ヶ月くらいまでは、夫と2人で
「将来もし性別の自己認識が男だったら
あまりにもフリフリな幼少期はイヤかもしれない」
と考えて買う洋服を選んでいた。

今もそういう気持ちはあるけど、
あまりにも男かと言われるので
今度は「女なのに男と言われ続ける」というのも
イヤかもしれないと思い、
ヘアピンを付けてみたりしている。

なにしてんだか(笑)

性別って、すごく初期から受ける分類なんだなと思う。
男か女か、そこから話が始まるというか。

私としては、
子どもの意向を尊重したいと思っているし、
「こうあるべき」とか「こうであってほしい」
ということを押しつけないようにしたい。

何年後かに、
プリンセス大好きでも鉄オタでも、
ピンクでも恐竜でも
何にハマっても良しとしたい。

でも、ステレオタイプを完全に排除することはできない。

それに、身体的な変化や異性との関係の作り方は
知っておいた方がいいと思う。

親としてというよりも、
間近で成長を見守るちょっとした先輩として
伝えられることはなにか…

気にしない人は気にしないことなんだろうけど、

性別にかかわることって
今から考えていく必要があることなんだよねぇ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?