マガジンのカバー画像

湘南日記

198
湘南で暮らし、東京で働くインストラクショナルデザイナーの『渚のウェル・ビーイング』な毎日をご紹介します。ゆっとりまったり和んでね💓
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

風が強い日は…

風が強い日は 空が綺麗 風が強い日は 夕陽が綺麗 風が強い日は 星が綺麗 風が強い日は 月が…

Yoshiko
4か月前
3

ほんとうの友だちとは…

いつものあの子が ちょっと偉そうに 友だち連れて待ってる朝。 多数の友を持つ者は 一人の友…

Yoshiko
4か月前
1

見えないから見えるもの

見えないからこそ よく見えるものがあります 夜の梅、もその一つ 月明りにぼんやり浮かぶの…

Yoshiko
4か月前

何かを選ぶには何かを捨てなければ

春は旅立ちの季節 “今日まで”を手離す怖さと “明日から”をつかむ喜びが 寄せては返す季節…

Yoshiko
4か月前
1

春の心は・・・

温暖化の影響で 「のどけからまし(業平)」な春の心が せっかちに、少々乱暴に やってきたよ…

Yoshiko
4か月前
2
再生

クラゲの世界も美しい

だれにも 思い惑う日に 足が向く場所 手を伸ばす一冊があるでしょう。 私の場合は クラゲの漂う水槽と チャップリンの自伝です。 『人に大切なのは、自信を持つことだ。
私が孤児院にいたとき、 腹をすかせて街をうろついて 食いものをあさっていたときでも、 自分では 世界一の大役者ぐらいのつもりでいた』 『下を向いていたら、 虹を見つけることは出来ないよ』 ふぅ〜 効いたぁ〜(*'▽'*) やっぱり #チャップリン は偉大です #クラゲ のゆらゆらにあわせて #ショパンのワルツ を弾いてみました #江ノ島 #渚のウェルビーイング #インストラクショナルデザイナーよしりんの海街日記

波うちぎわのふたつのものがたり

2月です 早春です 早春の波うちぎわには 別れを惜しむものがたりがあります 出逢いを夢みる…

Yoshiko
4か月前
1