マガジンのカバー画像

心理カウンセリングの手法を全部やってみて全公開するシリーズ

7
心理カウンセラーのわたしが心理カウンセリングの手法を全部やってみて全公開しちゃうシリーズです。カウンセリング後の変化も全部書いています。
運営しているクリエイター

#問題

心理カウンセリングで問題の根本原因を探ってみたら、ある出来事がトラウマになっていたことに気付いた

何か問題を抱えている人は、幼少期に傷ついた出来事が根本原因になっていることが多くあります。 幼少期に大好きな親に怒られた時、「○○してはいけないんだ」とルールを作り始めます。大人になってからそのルールを破ってしまったり破りたくなった時に強く自分を否定してしまうことがあります。 例えば、「親に反抗してはいけない」というルールを作った場合、自分の気持ちを押し込めることが癖になり「何をしたいのか分からない」と悩むことに繋がる場合があります。また、親の希望通りの仕事に就けなかった

心理カウンセリングを受けたら人に迷惑を掛けて嫌われたくないという本音に気付いた

目の前の問題は、自分の考え方や心の状態が影響すると言われています。 たとえば、自分が恋人とラブラブだったら目の前でカップルが仲良く手を繋いでくっついていても、「あの2人も幸せそうだな~」とと微笑ましい光景に映ったり、そもそも全然目に入らないこともあります。 でも恋人と別れた直後だったり大好きな人にフラれた直後で悲しくてつらかったら、いちゃいちゃしているカップルを見た時に「マジで目障り」とか「こんな所にいるの迷惑なんだけど」というように不快なものとして映ります。 このよう

有料
100