見出し画像

未来の自分のための就活【22卒】

海外旅行が好きで大学3年生になるタイミングで休学した
理系大学生の就活体験記です。

「仕事って楽しそう」

世界一周中に色んな大人の話を聞き、
早く仕事がしたい。
2年の夏にそう思い、就職活動を始めた。

伝えたいこと。


・言語化
就活で必要なことは自己分析。
その自己分析を簡単に言い直すと自分という人間の因数分解・言語化だと思っている。

その言語化をすることで今まで直感だったものを可視化することができるので、是非やってみてほしいです。

自分がやっていた方法として
白紙に太めの黒や青のボールペンで頭で考える前にとにかく言葉を書きまくるという方法です。

これのいいところは手を動かすことによって頭が動くという手順になるので考える事による疲労、行き詰まりを減らすことができると思っています。

それでも行き詰まった時は誰か身近な人や先輩に見せてフィードバックをもらってください。

言語化に終わりはないと思っているのですが、回数を重ねれば重ねるほど洗練されていき、前に進めると思っています。

・就活はゴールではない

将来の夢はありますか?

このような質問に答えられる人はほんの一握りだと思います。
けれど、漠然と「こんな風に過ごしたいな」「◯◯みたいになりたいな」
などは誰にでもあるものだと思います。

その"状態"になるための手段が仕事でその仕事をするための手段が就職活動です。

就活をゴールに設定してしまうと本質を見失いがちなのでそのことを忘れずに就職活動を進めていくことは必須だと思いますし、
そうした方が就職活動はうまくいくと思います。

自己紹介

画像1

関西大学の理系大学生。
小学校から高校卒業までサッカーをしていた。
大学生になり旅にハマり、休学をして100日間で世界一周をしました。

自分でブログをしていた経験や学生団体でSNS広報に触れていた経験から
デジタルマーケティングに興味を持っている状態で就活をスタートしました。

私の就職活動

約に2年間にも渡った就職活動の振り返りです。

2019年6月 世界一周から帰ってきて仕事がしたくて長期インターンを探す
2019年7月 先輩の紹介でエージェントの紹介を受ける
       |    自己分析
2019年12月 紹介から業界特化型の広告代理店で3ヶ月のインターンを開始
2020年5月 サマーインターンの準備、ESを出しまくる。
      (20社ほど出して参加できたのは1社)
2020年6月 友達が働いている就活支援サービスinteeを使い始める。
2020年11月 本選考が始まり出す。
2021年3月 本選考でひたすら落とされてモチベーションが下がる。
      (色んな人と話をして復活)
2021年4月 最終選考3連戦で3連敗
2021年5月 初めて内定を頂いた。
2021年6月 志望度の高かった人材業界の企画・マーケティング確約で
      内定を頂き、承諾。

一言で言うと波乱まみれの就職活動でした。
第一志望と言っていた企業は全て最終選考でお見送りされてしまい
精神的に大きなダメージを受けてモチベーションが下がってしまい、
全く手が付かない期間もたくさんありました。

その中で最後までやり抜けた要因はたった一つでした。

「人」 です。

inteeでメンターについてくれていた友人
長期インターンでお世話になった方々
冬のインターンで仲良くなった就活友達
大学や地元の就活仲間

このような人たちに本当に支えられた就職活動でした。

就職活動において一人で悩んで止まってしまう時間ほどしんどくて無駄な時間はありません。

悩んだ時ほど誰かを頼ってください。
必ず周りに助けてくれる人がいます。

最後に就活生へ

脅すわけはなありませんが、就職活動は楽しくないことの方が多いです。

なので就職活動を楽しくできる方法を自分で考えて見つけ出してください!

・友達と一緒にする。
・久しぶりの先輩に話を聞いてもらう。
・OB訪問で面白そうな人に会う。
など

方法は様々で自分に合うものを自分でなるべく早く見つけてください。
そうすれば就職活動がしんどいものにはならないと思います。

最後の最後に

早く終わらせたければ早く行動を!
これを読む人は就職活動を始める前の人や就活中の休憩で見てる人だと思います。

早く終わらせたいのであれば記事を読み漁る前にやるべきことが必ずあるはずです!

就活は受け身では全く進まないですし、納得のいく終わりはないです。

早くすればするほど早く終わりますし、
行動すればするほどそれ相応の企業に出会うことができます。

とりあえず手を動かしまくってみてください!


周りに頼る勇気がなかなか出ないと言う人は
就活支援をしているエージェントさんを頼ってみてください。

私はHajimariのinteeというサービスを使っていたのですが
メンター制度だけでなくスキルアップの講座や交流会などもあるので
就活始めたての自発性が生まれにくいときに是非有効に活用してみてください。

https://intee.jp/

最後まで読んでいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?