見出し画像

楽天の株価が下がりすぎて、ついに時価総額がモノタロウ以下に


5年以内に株かった人全員含み損という地獄。

2020年ころは楽天経済圏とかいっていろんな人が買い煽ってましたね。

そもそも楽天市場の売り上げはそんなに大きくないのに。


PayPayの赤字思いっきり減ってきたなー。
とはいえ、2年にわたって400億以上ばらまき続けたのにまだ売り上げ330億しかないのか。利益で回収するのそうとう時間かかりそうだな。

あらためて決済ビジネスの難しさと、当たったときのデカさがわかる。
GMOペイメントゲートウェイは営業利益率30%だからな。

GMOは上の5つの会社はどうでもよくて、それよりとにかくPG。
一社だけで590億売り上げと利益を誇るマジやばだからな…
こっちで稼いでるからインターネット事業でも他よりアフィリエイト報酬が高くて競争力で同じように稼げてる。

よくGMOのことは「株が買えるDMMグループ」とかいうけどまさにそんな感じ。エロ系を扱ってないだけでそれ以外の業域はかなりかぶってる。エロの代わりの収益をこっちのPGで稼いでるから内部でのキャッシュフローもよく似てる。

この会社もともとはQ2ダイヤルからスタートしたいかがわしい企業だったのに、いつのまにかインターネット業界のドンみたいになっててほんとすごい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?