見出し画像

車作ってる会社のPERが1153倍(トヨタは現在13倍)という狂った価格になった理由


テスラのPERはついに1153倍になりました。あほすぎるだろ。(来期予想ベースだと200倍)。普段のトヨタだったら9倍とかだぞ……

もちろん成長率が全然違うので、規模によっては来期予想ベースで50倍くらいまでは許容可能だとしても、同じ車作っててトヨタの売り上げの10分の1、営業利益4分の1で時価総額がトヨタの倍って……バカすぎる。


「エムスリー」みたいなネット企業よりさらに割高なのよ。ドル安によって資源高になれば逆風を受けるテスラがだよ?何考えてたらこの価格が正当化できるの?

画像1


といっても、理由なくこうなっているわけではありません。

なんでこういうことになってるかというとまさに上のような人たちが山ほどいるから。

SPXLとTECLはそれぞれ以下の指数の3倍の値動きに連動しています。
SPXL:S&P500
TECL:The Technology Select Sector Index


割高か割安か以前にそもそも個別株を見てないアメリカ人

日本も最近はそういう人が増えてきましたが、アメリカ人は基本的に個別株を買いません。投信やファンドにメイン資金を突っ込みます。

何買ってるかわかってないので、割高かどうかは意識しません。上がってるかどうかがすべてです。上がってる限りは絶対に売りません。そして下がってきたらものすごい勢いでろうばい売りします。

んで、大量の資金流入を受けたファンドは一生懸命株を買います。

あらかじめ買うものを設定してるのだから、資金が流入し続ける限りはあるタイミングを除いてはずっと買います。上がるから資金が流入し続け、資金が流入し続けるから買う。

この間、誰も「その株価が適正株価かどうか」なんて意識しません。だからアメリカは日本よりアホみたいな価格が正当化されやすく、いつのまにかそれが当たり前になって来ています。企業が好業績を出したら、どんだけ割高でもまだ買う人がいるんです。すごいでしょ。

最近はそれに加えて、ロビンフッダーがとにかく買いまくるし「株価を見ないで売買できるフィンテック」(買いたい金額を指定して、ビットコインみたいに端株どころか0.5株みたいな買い方ができる)も生み出されて、ますます個人は株価をみなくなりました。


それでもね、まだ個人が買ってるのが普通のETFならましなんですよ。

でも、ずっと上がり続けると感覚がマヒしてくるので、レバ2倍~レバ3倍とだんだんとレバレッジが高い奴を買っていきます。特にやばいのが、今回はこの「3倍レバレッジ」みたいな株に投資する人がやたらめったら多いということです。


個別株の信用三階建てよりはましなんですが、レバレッジ比率でいうと割とこれに近いことを、大勢の人間がやるとどうなるかというと「個人の自覚がない状態で信用買いが膨らんでいきます」だってそういう商品だからね。

そして、さすがにみんなそろそろ「下がり始めたら売ろう」と思い始めています。ETFならずっと持ち続けていても良いのですが3倍レバレッジはずっと持ち続けると信託料&手数料負けで死ぬというのは誰もが知っています。

テスラはもともと信用買いが多いですが、信用買い残が今年だけで2.2兆ふえています。これは当たり前ですが将来の売り圧力になります


ちなみに、テスラが異常に上がり続けてるのは「信用売りが死ぬほどたまってるから」です。

といっても、信用買いが多いように、信用売りする人もアホみたいに多いです。

今までは、価格なんて無視するぜという信用買い勢が信用売り勢を踏み上げる形でワンサイドゲームになっていました。それがテスラのアホみたいな高騰劇の正体です。

時価総額30兆の企業が仕手株になってるのは、個人投資家が投信やETF頼りになってるからですね……あと最近新参のロビンフッダーは本当に割安か割高かの判断がつかない。そういう人たちが大儲けしてる狂乱のバブル相場になってるんですよねいまって。


そして、テスラは好決算&株式分割と良い材料はほぼ出尽くしました。

売り方はここから先はそうそう踏んでくれなくなるというか、もう個人で途中で頑張って売ってた人はとっくに死んでます。余裕がある機関投資家とか富裕層の空売りがメインになってくると、ついに買い方が押し負けることもあると思います。

こうなると、本当に一瞬でしにます。

というか、下がり始めたら上で買ってるような人たちが我先に逃げ出すんですよね。皮肉なことに、いつもそうですが十分儲かってる人から逃げ始め、そんなに儲かってない人たちが逃げ遅れます。


ここから先は

685字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?