594. Circulating anti-nuclear autoantibodies in COVID-19 survivors predict long COVID symptoms
Son K, Jamil R, Chowdhury A, et al. Circulating anti-nuclear autoantibodies in COVID-19 survivors predict long COVID symptoms. Eur Respir J. 2023;61:2200970.
COVID-19の最大10%が、継続的な疲労、頭痛、労作時呼吸困難、味覚・嗅覚障害、筋肉痛、認知機能障害を経験している。これらの症状の1つ以上が初感染から3ヵ月以上経過した場合、この症候群はLong-COVIDとみなされる。この症候群は、女性、急性期の重症度、ワクチン接種の有無と関連しているようだが、その病態生理学は不明なままである。Long-COVIDはウイルス誘発の自己免疫過程であるという仮説を検証するため、カナダの研究者らは、自己免疫疾患やリウマチ疾患の既往のない回復期のCOVID-19患者106人のコホートにおいて、抗核抗体(ANA)と核抗原抗体(ENA)に対するパネルを評価した。さまざまな重症度の急性COVID-19から回復して3ヵ月後、6ヵ月後、12ヵ月後に測定が行われた。
COVID-19患者と、年齢・性別をマッチさせた非SARS-CoV-2感染、ワクチン未接種の対照者、および他の呼吸器感染症患者との比較から、ANAレベルは回復後3ヵ月はCOVID-19患者で高く、その後は低下することが示された。急性疾患の重症度が高い患者では、抗体価が高かった。U1-snRNP(小核リボ核蛋白)およびSS-B/La(ENA)に対する抗体価の持続的上昇は、疲労、呼吸困難、炎症性サイトカイン(TNF、IL-1)、炎症マーカー(CRP)、およびDダイマー値と有意に関連した。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?