300. Autoimmune diseases and cardiovascular risk: a population-based study on 19 autoimmune diseases and 12 cardiovascular diseases in 22 million individuals in the UK

Conrad N, Verbeke G, Molenberghs G, et al. Autoimmune diseases and cardiovascular risk: a population-based study on 19 autoimmune diseases and 12 cardiovascular diseases in 22 million individuals in the UK. Lancet. 2022;400:733-743.

イギリスの巨大なデータベースを用いた研究。22,009,375人のうち、自己免疫疾患を有する446,449人とマッチさせた対照者2,102,830人を選出。自己免疫疾患を持つ68,413人(15.3%)と持たない231,410人(11.0%)が、中央値6.2年(IQR 2.7〜10.8)で心血管疾患を発症。心血管疾患の発生率は、自己免疫疾患を持つ患者では1000患者年当たり23.3イベント、自己免疫疾患を持たない患者では1000患者年当たり15.0イベント(ハザード比 1.56)。自己免疫疾患による心血管疾患のリスクは、自己免疫疾患の存在する数とともに増加。若年のほうがリスクは上昇した(45歳未満で2.33、55-64歳で1.76、75歳以上で1.30)。自己免疫疾患の中では、全身性硬化症(3.59),アジソン病(2.83)、全身性エリテマトーデス(2.82),1型糖尿病(2.36)で心血管リスクが高かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?