マガジンのカバー画像

日々のこと

186
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

web集客で起業した日々の記録:10/30に起こったこと

ビジネスモデルキャンバス翌週に上級ウェブ解析士の事前課題の提出があり、本格的に着手。
まずは、ビジネスモデルキャンバスの作成。はじめて制作してみましたが、なかなか面白いです。集めてきた情報を並べてまとめたまでですが、的を外していないかだけが心配です。とりあえず、仮で組み立ててみて、他にも制作する課題もありますので、一通り終わったら確認しようと思います。

いろいろと月末対応来月の仕込みと今月発生し

もっとみる
web集客で起業した日々の記録:10/29に起こったこと

web集客で起業した日々の記録:10/29に起こったこと

契約の停止この会社の立ち上げ時から契約をいただいておりました、とある会社さんから、夕方連絡が来まして、広告出稿を停止したいというお願いと、業務委託料を圧縮したいという相談が。。。
いきなり広告を停止するって言われましても、できるものとできないものがあるのになあと思いつつ話を聞きますと、来年春まで出費を抑えたい事情があるということで、内情をふまえるとその判断も理にかなっています。
この会社への立替払

もっとみる
web集客で起業した日々の記録:10/28に起こったこと

web集客で起業した日々の記録:10/28に起こったこと

取引先とのランチMTG恵比寿にある取引先とタイ料理でのランチMTG。
ここのシステム担当に多少重めの板ばさみ的なことをお願いしたこともあり、お礼とお詫びを兼ねての一席。cociというお店でパッタイ。ざっくばらんに話をするのもはじめてでして、仕事のことよりも、それ以外の話がメインになり、馴染めてきたような気がします。人となりがわかった上でお願いするのとでは、今後違うような気がするんですよね。
そうい

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/27に起こったこと

新しい相談ふとしたことで来ますよね。集客とコンサルと2件ありました。ホント、ご縁って大事だと思っています。基本的には、背伸びをせずに自分が相手が望む結果を出すことができれば、考えようと思っています。
コンサルという部分の視点になると、安いのではという助言いただきました。安くスタートしても、その後高くするのは難しいし、それなりの価値があるので…とのことで、価格も考えることも、今後の課題ですね。しかし

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/26に起こったこと

月末が近くなってきています成果報酬型の広告を行っているクライアントさんの分の承認作業に手を付け始めています。1つ1つはそこまで大きな時間ではないのですが、複数社結構なクライアント数と広告会社がありますので、地味に馬鹿にできない作業時間だったりします。月末を迎えるにあたって、帳簿をつけることもはじめています。今月は期末ということもありまして、さすがにずるずるできないので、これも時間があったら、こちら

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/25に起こったこと

動画集客セミナーの参加前日とは違う種類のものになりますが、動画を使った集客のセミナーに参加。いろいろと吸収いたしました。これを使って、どうやって行っていくかが課題ですね。よくよく考えますと、日常業務の立ち回りもあり、上級ウェブ解析士のレポートがあり、結構パツパツな状態に入るのですが、それをふまえて動画関連の動きをしなければと考えています。

動画アップのお手伝い業務委託先の動画アップのお手伝いを。

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/24に起こったこと

初級SNSマネージャー認定試験
初級SNSマネージャーの試験を受けてみました。
はじまったばかりのものでして、おもしろそうだなというのと、ウェブ解析士も合格して、自分自身ノリにノッてるということもありました。そして、お付き合いのある企業さんもSNSを力を入れている(入れ始めている)ということもあり、勉強する機会もなかなかないですし、いい機会だなというのもありましたね。認定講座を受けてみたところ、自

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/23に起こったこと

前日に引き続いての分析講座今まで同様のセミナーを受けたことがあるのですが、今回はよかったです。
なにがいいかといいますと、自分がなにげに求めている王道の内容に加えて、知らなかったプラスアルファなことを教えてくれるというのが大きかったような気がします。刺激的でした。ただ、これも実践しないと、ただ忘れていくので、どうやって実際にやってみるかが大きいかもしれません。午後をまるっと使って、この講座を受けて

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/22に起こったこと

午後は分析に関するセミナー午後が全部潰れるのは痛いのですが、自分がやっていることは合っているか、そして新しいインプットを求めて、分析に関するセミナーに参加。刺激も受けますよね。他でも同じセミナーを受けたことがあり、知識となったのですが、使わず忘れることもありますので、自分に取りましては、振り返りのいい機会になったりします。セミナーの当たりはずれは大きくありますが。。

打ち合わせ2件午後がまるまる

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/21に起こったこと

初級SNSマネージャー養成講座ウェブ解析士の勉強をしているあたりから、SNSマネージャーの存在を知り、気になっていました。ウェブ解析士に合格をし、気分が高まって、思わずエントリーしていまいました。普段使っていることもあるのですが、知らなかったことも多かったです。振り返りにはいいかもしれませんし、今までは我流でやっていたことの確認としていいかもしれません。同じような理由でウェブ解析士も取得しようと思

もっとみる
web集客で起業した日々の記録:10/20に起こったこと

web集客で起業した日々の記録:10/20に起こったこと

ちょっとした学びweekこの日から24日まで午後は講座やら講義やらインプットが続く予定です。
こういうのって受けて終わりとなりがちですが、少しでも自分の気づきになって、今後に生かすことができればと思っています。
この日はウェブアナリストの講座の日。
インプットする量ややることや復習も多いのですが、かなり刺激になっています。
自分の会社や取引先でも使いたい考えですね。
ちょっと実になった一言がありま

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/19に起こったこと

事務的な対応に追われる今月で1期目が終わるというわけではないと思いますが、チョイチョイ確認が入ったりしています。今日は固まって、いろいろと来ましたね。
税理士さんとのやり取り、弁護士さんとのやり取り、入出金の確認、保険組合への連絡、、、などなどなど。ひとつひとつはそこまで時間は取られないのですが、チリも積もれば山となると、まとまってくると結構パンチ力があります。
労働保険でもクリアしなければならな

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/17に起こったこと

新規案件の提案書作成前日のお昼に提案書が欲しいと言われ、いつまでと聞くと月曜日には、とのこと。土日を使って作るとして(このスケジュールでいいかという問題は大きくありますが…)半営業日で広告会社と連携して、最新の状況をヒアリング。土曜日を使って、ヒアリング内容と最近自分が携わった状況をふまえて、エクセルに落とし込み、その数字を使って提案書の作成。夢といいますか目標としたいクライアントさんの数値を狙う

もっとみる

web集客で起業した日々の記録:10/16に起こったこと

メディアセミナーに参加受託がメインになっていますが、来年には自社ビジネスに力を入れていきたいと思っています。メディアを作ることについて、情報の収集をしていこうと思いまして、セミナーに参加。コンテンツの作り方など、実になる情報はいただいたのですが、3時間セミナーで¥33,000…う~ん、、値段設定は難しいですね。

新規案件の相談思わぬところで2件相談がありました。
しかも2件とも不動産投資クラウド

もっとみる