見出し画像

AERA地域医療推進機構を医療法人と間違って報道収益と利益の違いもわからない幽霊病床じゃ無くて余裕を持った受け入れ態勢の為の空病床を幽霊病床と言う

収益とは、受け取ったお金全てですが其処から経費を経常して利益を出しますし有価証券の金額が増えても運用益か時価総額が上がったのか不明瞭ですのでね。
収益が上がったからと言って必要経費が増えた収益以上掛かれば利益は、減りますのでね。

地域医療推進機構の病院は、日本全国に所属している病院医療法人が在りますが機構とは、団体等の組織体 活動単位の組織体と言う意味で所属している病院医療法人医療機関は、独立採算性で地域医療推進機構と言う医療法人に所属しているじゃ無くて医療法人が地域医療推進機構に所属しているのですよ。

幽霊病床と言うのは、元々無い病床を在る様に見せ掛けた物ですのでね。

それを言うなら空き病床空病床ですが3割空けて置かないと満床だと新規患者受け入れの余裕が無いや退院したあとの空き病床に直ぐに次の患者受け入れ出来る訳ありませんしね。

医師看護士が感染して診れ無い状態に成っても空き病床が有るから入れろと言う訳に行かないて何故気が付かないんだ⁉️

更に空床が3割と言っても日本全国の空病床の平均ですのでね。

地域跨いでの感染症患者の移動は、禁止去れていますので隣接都府県同士ならともかく遠隔地に空き病床が有るから入れろと言う訳に行かないですよね。

本当にAERAは、困りますよね。
そもそも朝日新聞の週刊誌のネット記事ですしね。


色々書き込みしますが理系ですが政治関係も在ります。