好かれる人

もしもあなたが占い師になって人を占うなら、お客様に
「あなたは、お金や人間関係で悩んでいますね」
と聞いてみるといい。
90%のお客様は、「なんでわかったんですか?」と驚かれることだろう。

そのくらい、人間関係に悩まされることは多い。
人間関係でトラブルや悩みを抱えないためにはどうすればよいのか。トラブルを起こす相手に近づかないと言う解決策もあるのだがそれは別記事として書くとして、
最善の解決策は、あなたが好かれる人になることである。

人に好かれるにはどうすればいいか。それは人生において、とても大切なテーマだ。

人間関係が上手くいけば、いじめに遭うリスクは減るだろう。損な役回りをしなくても済むだろう。
アイドルだったら、人に好かれればファンが増えてスーパーアイドルになれるだろうし、商売をやっていれば従業員やお客様が増えて大金持ちになれる。好きな人にも好かれることが出来れば、相思相愛で幸せな家庭が築けるかもしれない。
さらに後天的な影響として、人に好かれて育った人は、性格が良いことが多い。
私はこれまで数多くの人と出会い、友になり、雇用してきた。中には不遇な方もいた。
過去私は、「幼少期に不遇だった方は苦労しているわけだから、人の苦しみや悲しみを理解できる人が多いのだろう」などと思った。
しかし結局のところ、不遇な人からはほとんどしっぺ返しを受ける結果となった。もちろん中には人格者もいるだろうが、予想もしないような出来事が起きたり、裏切りや妬み、恨みを受けることも多いため、人に好かれていない人と付き合うのはリスクが高い。

脱線したが、人生において人に好かれることは重要だ。では、どのようにすれば、人に好かれるのだろうか。

ひとつは、相手を好きになることである。
興味を持つことである。
愛することである。

愛するなんて、ちょっと気持ち悪いと考えた人もいるかもしれないが、続きを読んでほしい。

冒頭にも書いたが、人は人に好かれたいと思っている。他人になど興味なく、一方的に好かれたいと思っている。
では、その人の望みを叶える答えはひとつだ。
つまり、その人を好きになることである。

もちろん、好き嫌いもあるだろう。全員を好きになる必要は、ないかもしれない。そんな人は自分の身の回りの人を好きになるだけでいいかもしれない。
仕事や近所付き合いでうまくやりたいなら、多くの人を好きになるのもいいかもしれない。

もしも迷いや戸惑いがあるのなら、初めのうちは、本心からあなたが相手を好きになる必要はない。テクニック的にやってみてもよい。
相手の目元やや下に視線を落とし、相手の話を聞いてみるといい。自分のことはあまり話さずに、相手の興味あることについて話を聞く。会話の80%以上は相手の話。こちらは相槌や同意、共感、時に驚きなどで、20%以下の時間を使う。話が止まりそうなら相手の言葉を使って掘り下げたり、クローズドな質問からオープンな質問へと遷移するなどして、さらに話を続けてもらう。

続いて、相手の話に興味を持とう。
もしも相手が問題を抱えているなら、共感する。
次にその後どうなったか気にかける。心配する。
話した後もそう。心を配る。
相手が楽しい趣味や経験の話をしているなら、あなたもトライしてみる。実際に話したあとに、本当に行動に移してみる。
というのは、口先だけで同意してくる人はたくさんいるが、本当に実行する人はわずかなのだ。
「山に行くと良いですよ。高尾山がいい」と言う人がいたら、あなたは本当に行ってみる。
そして行った後に「高尾山良かったです」と返してみる。好きなマンガやドラマ、推しの話をされたら、話にあったマンガやドラマを見てみる。自分も好きになってみる。
そうすると、相手はビビる。はっきり言ってビビる。あなたの行為は誠実な好意として相手に伝わることは間違いない。
ここで大切なのは、口先だけでなく本当に体験することだ。口先だけで、「私もそれ好きです」と言う人間はたくさんいる。だが、実際に行動を起こす人は100人に1人もいない。だから、それを相手に伝えれば、あなたは相手にとって100人に1人の人となる。
相手から見たら、あなたは100人に1人の、相手のことを好きな人。望んだ人である。

そんなことを繰り返していると、どうだろう。あなたは段々と、良い関係を持った人々に囲まれるようになるだろう。
テクニックと思って始めたことは、いろいろな経験や人との出会いを生み、あなたの視野と経験は広がっていく。かつて苦手だった人、嫌いなタイプなども、対応できるようになったり、相手のいいところを見つけられるようになっていく。

人の愛に気付く。
人を愛することに気付く。
人に愛されていたことに気付く。

あなたの人生は、愛に包まれる。

そうあなたは、好かれる人になる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?