見出し画像

穴窯を掘る熱い男

昨年11月に裏山文庫で行われた
豊橋市の陶芸家稲吉オサムさんの個展。
その際のトークイベントや来場者さんへ
どこか穴窯が作れる良い土地を持っていませんか?
ということをいろいろな人に聞いてみたが
そう簡単には見つからない。
穴窯とはその名の通り斜面に
穴をくり抜いた窯のこと。
平安時代~鎌倉時代にかけて地元で焼かれていた
渥美窯はその穴窯を使って焼いている。
謎な点も多々あったり、危険をともなったり、
煙もモンモンのため近隣からの苦情もあるかもと
色々とリスクが高い。
まぁダメもとだから仕方ないと思っていたところ
よく裏山に来られるYさんという女性が
もしかしたら良さそうな人がいるかも
知れないと早速、土地所有者の方に
連絡を取って快く承諾を頂いた。
あれよあれよと言う間に場所も見つかり、
あれよあれよという間に掘り出しました。
なかなかのスピード感で
今朝の地元東愛知新聞の
トップ記事にもなっていました。
豊橋市で私の次にノリにノッている情熱男。
みなさんもぜひご注目ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?