味岡伸太郎・稲吉オサム2人展。

先日伺った味岡伸太郎・稲吉オサム2人展。
今回のテーマである「裂」は
分裂、亀裂、破裂を表します。
裂という文字を見ると
骨董好きは裂(きれ)、に変換される。
裂は布の切れはしの意味でもあります。
文字にまつわる話で
地方へ行った際に車内から眺める風景で
古そうな看板に接骨院と書いてあれば
あ、骨董屋だ!と勘違いした事が何度かある。
漢字3文字に「骨」と言う字が混ざるだけで。
さて今回初めてお伺いしたギャラリーの中に
建てられた泥裂亭という心地良い茶室で
お二方と古美術と現代美術を観る
と言うことについてゴニョゴニョと
お話をしていて何だか
スッと入ってくるものがありました。
素敵な時間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?