見出し画像

裏山文庫の詰め詰めスケジュール

この怒涛のスケジュールなんでだろう。
ありがたい。恵まれている。
恵みのスケジュール。
たまに手抜きをするかも知れないが
基本しないようにしよう。
裏山文庫の企画展のスケジュールを
お知らせ致します。
それぞれの企画展の詳しい情報は随時
Instagram、Facebook等でお知らせして
参ります。
ぜひお気軽にお出かけください。

---------------------------

●「志村ふくみ 生誕100周年記念展」
2024年5月10日(金)〜13日(月)
草木染による紬織を芸術の域までに高めた染色作家、重要無形文化財保持者の志村ふくみ。生誕100周年記念として志村ふくみの孫である志村 昌司氏によるトークイベントなども行います。
https://shimuranoiro.com/

●「Kiriko to Monyou 切子 & 文様」
2024年5月24日(金)〜26日(日)
地元豊橋市出身の廣瀬紋と中神敬子のふたりによる展覧会。今回の展覧会は日本の伝統技術を継承し現代的に昇華させた作品を初の地元開催にて発表します。
https://www.shelby8.com/

●「山茶碗ってナンダ」
2024年6月1日(土)〜7月21日(日)
田原市博物館にて開催。愛好家の所蔵品からその山茶碗の魅力と秘密を考古学、美術、骨董のそれぞれの立場で迫ります。裏山文庫も企画協力させて頂いております。
https://www.taharamuseum.gr.jp/

●「稲吉オサム 復元渥美古窯」
2024年6月7日(金)〜6月11日(火)
平安末~鎌倉時代初期にかけての渥美古窯(穴窯)を復元させた地元豊橋市出身の陶芸家、稲吉オサムによる穴窯作品発表。新作発表も行う。
https://inayoshiosamu.com/

★裏山文庫のある南栄町のお店もぜひ!!
https://lit.link/en/minamisakaepr

---------------------------
お問い合わせなどは裏山文庫管理人の山﨑までお気軽にどうぞ。

https://www.facebook.com/yoshihiro.yamazaki.501


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?