見出し画像

厚生労働省[ 訓練校 ]の教育について

職業訓練校のカリキュラムは 基本の法律
によって計画を立てます。
それが 厚生労働省の能力開発促進法という 
法律です

労働省の法律に基づいて授業の計画を立てる
ということになります。

これには訓練科目がいくつかに分かれていて
科目ごとに大体の習得する目標などが記されています。

この目標などはそれほど細かくなかったように思います。
( 大ぶ前のことなので忘れてしまったことは
あるのですが )

自分もその通りやっていたわけではないし
できなかった所もけっこう あったと思います。

ガチガチに授業は進めていなかったので
余裕はあったと思います

対して 今の文部省の学校はカリキュラムが
かなり密なのではないかと推測します
(自分は子供がいるわけではありませんが )


文部省の基本の教育は 教育基本法だと思います  

多分この法律が キッチキチに作ってあるのではないかなと思います

結構 前に 本屋で何気に小学校4年生くらいの 理科だったと思いますが 参考書を
見たときに  かなり難しくて これ中学
の内容かなと少しビックリしたことがありました


文部省の教育と比べると労働省の教育は余裕があって まあそこが良かったのかなと
思いました

詰め込みすぎないというのでしょうか

自分の裁量でできたというのでしょうか


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?