マガジンのカバー画像

吉福社中公式Webマガジン「天狐通信」

吉原の狐舞をはじめとする、新しくて面白い民俗芸能を創出する神楽団「吉福社中」の有料ファンマガジンです。 演目やメンバーのウラ話、出演イベントについての先行情報、日々の徒然話を配信…
創作神楽団「吉福社中」の公式ファンマガジンです。他SNSには書けない(!?)先行情報やウラ話が読め…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#狐

【照】囃子方オシゴト中!

こんにちは!照千代なのだ。 わしの記事はちょっとお久しぶりになったな。 まだまだ大変な世…

吉福社中
4年前
9

【照】弟子紹介ウラ5・案外アゲアゲ⁉️GateKeeper

こんばんは! 照千代なのだ。 ウラ紹介シリーズ、今回は大門狐・頑九郎! ご存知の通り、寡…

吉福社中
4年前
5

【照】弟子紹介ウラ4・悪い虫にはご用心💦超マイペースガール

こんばんは、照千代なのだ。 新年最初のウラ紹介シリーズ! 前回は太鼓狐・夕吉だったので、…

吉福社中
4年前
5

【照】弟子紹介ウラ3・カワイイは作れまっす!

こんにちは。 照千代…でっす! 兄弟子達が隙を見せないので、今回の「ウラ紹介」は太鼓狐の…

吉福社中
4年前
7

三大稲荷考

我が吉福社中は神楽団です。しかし神楽と言っても従来のそれとは異なり、素直に神話を描きませ…

吉福社中
4年前
6

【照】笠間きつねの祭典間近!レコーディング日誌

こんばんは、照千代なのだ。 先週日曜の冠新道のステージも天気に恵まれ盛り上がったぞ。見に…

吉福社中
4年前
6

【照】弟子紹介ウラ2・本性は◯食系!?🍴

おはよう!照千代なのだ。 今週末の冠新道イベント、11月の笠間きつねの祭典では、相方・破邪狐の夜叉丸と共にステージに立つぞ。 奴は出しゃばりなわしと違って控えめだから、未だ会ったことがない方も多いと思う。 それにコワモテだし、ちょっと親しみにくいかも…… ということで、ここらで一つ、ライトな「ウラ紹介」をしておいてやるのだ!

弟子紹介7(最終回)

吉原狐は福狐。福というものは、悩みや嘆き、苦悩や苦痛のない状態を表す、おめでたい言葉。…

吉福社中
4年前
5

弟子紹介6

妙なる笛の音は、時に哀愁を帯び、時に活気を呼び起こして、人々の心に直接働きかけます。神楽…

吉福社中
4年前
7

弟子紹介5

狐舞は「舞」と書いてありますゆえ、舞が全てとお考えの方もいらっしゃる様ですが、実は違いま…

吉福社中
4年前
6

【照】開運招福!嘉暮里の宴

「敵キャラ」? こんにちは、照千代なのだ。 明日10月6日(日)は、月に一度本郷に現れる「…

吉福社中
4年前
6

大黒天狐!それは究極の福狐

お陰様をもちまして、今年も豊川稲荷東京別院の大祭で、我が吉福社中が「豊川稲荷舞」を奉納…

吉福社中
4年前
6

【照】特盛!大白狐・貞任特集

こんばんは、照千代なのだ。 初秋の大祭ラッシュが無事終わり、喜常楼の面々は束の間の休息を…

吉福社中
4年前
5

【照】ぴかぴかの贈り物

こんばんは、照千代なのだ。 本日、わしと夜叉丸は、お師匠様から素敵な贈り物を賜った。 嬉しいのでわしは今、楼内くまなく自慢してまわっているところ! 猫や狸に「何時だと思ってンだ!」と凄まれたが、何時だろうが嬉しいものは嬉しいのだ。 なっ、夜叉丸う。 ※夜叉丸はわしの後から謝ってまわっているが、彼奴も心なしかニコニコしているのだ。