見出し画像

#28 音声+台本 (2022.5.11放送分)

Hello, everyone!
How was your day?
I'm Kisshi,
your English instructor!
I'm happy to welcome you tonight!
Please feel relaxed,
and let's enjoy English together with this program,
"What a Wonderful World!"

こんばんは、今日はどんな1日でしたか?
この番組は、目からウロコのかんたん英会話をご提供している、
英語講師・キッシーが、
千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りします。
じっくり英語の勉強を楽しみながら、
小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

Today I want to show and tell you about this stuffed Snoopy doll.

Today I want to show and tell you about this stuffed Snoopy doll.


今日もキッシーと、英語で自分を語るための文を増やしていきましょう!

Study English at your own pace!


過去の放送分については、毎週の放送の、台本と音声を載せた、キッシーのnoteを、ご覧くださいね(^^♪

― 

さて、今日から少しずつ、自分の好きなモノや人について紹介する練習をしていきたいと思います。

英語圏の幼稚園や小学校の低学年、そして英語の勉強を始めたばかりのときに、よくやる活動に、『Show & Tell』というものがあります。Show(見せる)、&(そして)、Tell(伝える)。話題に関係するものを見せながら、説明をする、ということですね。コレをすることで、話す方はスピーチの初歩を勉強できますし、聞いている側も聴く姿勢や、Show&Tellの後にどんな質問をしようかを考えるなどの勉強になりますよね。そして、共通の趣味や興味をキッカケに、そのコの所属するクラスなどでの人間関係もまた、よりよくなっていくのではないでしょうか。

お題については、担当の先生が決めるようで、きっと先生方も考えるのが大変なのか、英語で色々検索していたら、Show&Tellのお題100!みたいなお役立ちサイトを見つけました。月毎に分かれていたんですが、例えば5月だと、『カラフルなお花』だとか、母の日があったからなのか、『あなたのお母さん、または特別な人が、若い頃にもっていた何か』についてだとか、他は季節は関係なく『一番好きな童謡』についてや、『一番好きなお菓子(空き箱もアリ)』、そして『四角い形をしたもの』なんていうのもありました。

https://austinmoms.com/2018/04/26/show-and-tell-items-for-kids/

それと、保護者の方の理解と協力も必要だからなんでしょうね、子どもたちに持たせるお手紙のテンプレートも、別のサイトですが見つけました。noteには、それらのサイトのURLも貼っておきますので、もしご興味があれば、見てみてくださいね~(^^♪

この番組では、お題は、好きなモノや人、ということにしたいと思います。で、冒頭に英語で言いましたが、まずトップバッターの私は、

Today(今日) I want to show and tell you(あなたに見せたい・伝えたいんです) about this stuffed Snoopy doll.(このぬいぐるみのスヌーピーについて)


・・・ということで、ここから、先月までの半年、自己紹介で使ったI’m, I like, I have, I can, そしてそれらの否定文を下敷きに、今回ぬいぐるみなのでIt(それ)に主語を変え、作文していきたいと思います。

ちなみに、stuffedは、ピーマンの肉詰めとかでも使いますが、詰め込まれた、という意味です。ぬいぐるみは、綿を詰め込まれた人形なので、こんなふうにstuffed dollなどとも言われます。

みなさんは、ご自身がShow&Tellするなら、何について話すか、まさかもう、決まっていますか👀!? もし決まっていたら、その名前を、まだ決まっていなければ日本語のホニャララ~は、英語だとblah blah blahなので、それを入れてみましょう。では、1回目は1文を3つに分けて、2回目はつなげてゆっくり、Repeat after me!

Today
I want to show and tell you
about blah blah blah.

Today I want to show and tell you about blah blah blah.


今日おかけする曲は、ナントそのものズバリ、Show&Tell。R&Bの曲調で切な~く、見せてほしい、伝えてくれよ、と相手に懇願しています。倫理的にヤバイのか!?と思ってよく聞いてみると、オレが愛してるのと同じ気持ちだと見せてくれ、って曲でした( ´艸`)

1973年9月発売、翌年の1月にアメリカのチャートで1位、日本ではその4月に発売されました。

Al Wilson, Show & Tell



おかけしましたのは、アル・ウィルソン、『Show&Tell』でした。

I want to show and tell you about my stuffed Snoopy doll.  How about you?


ご自分でしたら、自己紹介の続きで、あなたのことをわかってもらうために語りたいのは、また、大好きな気持ちが止められないのは、何のこと・誰のことでしょうか? ぜひ何か1つ決めて、私にも教えてくださいね。来週もキッシーと、英語で自分を語るための文を増やしていきましょう!

今日の放送、いかがでしたか? 

感想・質問・試しに作った英文など、メールしていただけたら、とてもうれしいです。
メールアドレスは、『ディージェーキッシー、アットマーク、ジーメール、ドットコム』
すべて小文字で、

djkisshi@gmail.com


今日までの放送の台本と音声は、私キッシーが毎日更新中のメディアプラットフォーム『note』にも掲載しています。インターネットで『英語、キッシー、ノート』で検索ください。

 『キッシーと、わだわんだふぉわぁ~るど!』 


この番組は、目からウロコのかんたん英会話をご提供している英語講師・キッシーが、千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りしました。

来週からも、じっくり英語の勉強を楽しみながら、
小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

Thank you for listening!
Please come back here next Wednesday, at 11:10 p.m.!
I'm Kisshi, your English instructor!
I was happy to welcome you tonight!
Have a wonderful night!
Have a wonderful week!
What a wonderful world!

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ