見出し画像

#30 音声+台本 (2022.5.25放送分)


Hello, everyone!
How was your day?
I'm Kisshi,
your English instructor!
I'm happy to welcome you tonight!
Please feel relaxed,
and let's enjoy English together with this program,
"What a Wonderful World!"

こんばんは、今日はどんな1日でしたか?
この番組は、目からウロコのかんたん英会話をご提供している、
英語講師・キッシーが、
千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りします。
じっくり英語の勉強を楽しみながら、
小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

My oldest Snoopy plush is about 47 years old, I think.
It is not white. It is brown.
It lives in Funabashi, too.

My oldest Snoopy plush is about 47 years old, I think.
It is not white. It is brown.
It lives in Funabashi, too.

今日もキッシーと、英語で自分を語るための文を増やしていきましょう!

Study English at your own pace!


過去の放送分については、毎週の放送の、台本と音声を載せた、キッシーのnoteを、ご覧くださいね(^^♪

― 

さて、これからの半年は、自分の好きなモノや人について紹介する練習に、『Show & Tell』という活動をしていきましょうね。まずは私を例にしています。

前々回は、Today I want to show and tell you about my stuffed Snoopy doll.(今日は、スヌーピーのぬいぐるみを見せながら、お話したいです)という始め方、

前回は、Iから始まる文、I like Snoopy a lot! (私はスヌーピーがとても好きです)、I have liked it since I was 4 or 5 years old.(4歳か5歳の頃からず~っとスヌーピーが好きです)、I have some stuffed Snoopy dolls.(私はスヌーピーのぬいぐるみをいくつか持っています)、という3種類をご紹介しました。

今回の主語は、ぬいぐるみ=それは、から始まっています。4つの文をご紹介しますね。

No.1
My oldest Snoopy plush is about 47 years old, I think.
(私の一番古いスヌーピーのぬいぐるみは、47歳くらいだと思います) 


My oldest Snoopy plush is about 47 years old, I think.

oldestというのは、形容詞、古い、oldの後ろにestをちょい足しして最上級にし、『一番古い』という意味にして使っています。私が4~5歳のときに母に買ってもらったので、多分47年前くらいなんですよね~。それをぬいぐるみの年齢として、説明しました。人だけではなく、モノもyears oldを使い、何歳・何年の古さ、と説明することが出来ます。なので、市町村・建物・熟成したお酒なんかも、years oldで説明できますね。Plushは、前回お話しましたが、ぬいぐるみの別の言い方です。stuffed doll/animalなども言います。

No.2 & 3
It is not white. It is brown now.
(それは白くありません。今は茶色です) 


It is not white. It is brown now.

スヌーピーって、元々白黒ですよね~。でも、小学生くらいの頃、ホコリのせいかな~茶色くなってきた気がするから洗ってみよう~と思ってゴシゴシ洗って乾かしてみたら、中の詰め物の色が出てしまったようで、それ以来ず~っと茶色です。

No.4
It lives in Funabashi, too.
(そのコも船橋に住んでいます) 


It lives in Funabashi, too.

引っ越しのときに連れてきました、って言いたかったのですが、過去形はなるべくまだ使わないようにしようと思ったとき、こういう言い方が浮かびました。同じ内容でも、色んな言い方がありますよね。そういう言い方もあるよな~、と思っていただけると、うれしいですし、また、ご自分で何か言いたいことがあるとき、でもその単語を知らない、というときに、発想の転換で表現することが出来ることが多いと思います。コレが出来ると、英語がグンとラクに楽しくなりますよ~ヾ(*´∀`*)ノ✨

今日おかけする曲は、日本人のジャズシンガーJUJUさんの『Take Five』です。JUJUさんもスヌーピーが大好き、スヌーピーもジャズが大好き、ということで、ジャケットやミュージックビデオなどでコラボしているアルバムが、今のところ3枚リリースされているようです。『Take Five』はサックスで有名な曲ですが、歌入りもあるんですね。『Take Five』というタイトルは、元々は4分の『5』拍子というめずらしいリズムで演奏してくれ、という指示のようですが、歌詞では「忙しいでしょうけど、5分だけ手を止めて、私のことを見て~」というような感じになっております。

JUJU  “Take Five”


おかけしましたのは、JUJU、『Take Five』でした。

My oldest Snoopy plush is about 47 years old, I think.
It is not white. It is brown.
It lives in Funabashi, too.

ご自分でしたら、自己紹介の続きで、あなたのことをわかってもらうために語りたいのは、また、大好きな気持ちが止められないのは、何のこと・誰のことでしょうか? ぜひ何か1つ決めて、私にも教えてくださいね。来週もキッシーと、英語で自分を語るための文を増やしていきましょう!

今日の放送、いかがでしたか? 

感想・質問・試しに作った英文など、メールしていただけたら、とてもうれしいです。
メールアドレスは、『ディージェーキッシー、アットマーク、ジーメール、ドットコム』 すべて小文字で、

djkisshi@gmail.com


今日までの放送の台本と音声は、私キッシーが毎日更新中のメディアプラットフォーム『note』にも掲載しています。インターネットで『英語、キッシー、ノート』で検索ください。

 『キッシーと、わだわんだふぉわぁ~るど!』 


この番組は、目からウロコのかんたん英会話をご提供している英語講師・キッシーが、千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りしました。

来週からも、じっくり英語の勉強を楽しみながら、
小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

Thank you for listening!
Please come back here next Wednesday, at 11:10 p.m.!
I'm Kisshi, your English instructor!
I was happy to welcome you tonight!
Have a wonderful night!
Have a wonderful week!
What a wonderful world!

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ