見出し画像

ふと目にした言葉の謎③ bend

心ゆるまるレッスンが得意な、英語講師・キッシーです。

心ゆるまる、という根っこで、英語レッスンの他にも、ふでぺんでのお客様のオリジナル作品づくりと、ひらめくカードでのカウンセリングなども行っています。

ー・ー・ー・ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

以前ご紹介したKさんと、昨日レッスンでした。

昨日も間違い探しを英語でしていて、イラストの中のキャラクターが『肘を曲げている』という表現をするときに、Kさんが bend one's arm と言っているのを聞いて、ん?bend one's elbowじゃなくて?と思って、でもそこであまり深追いせぬようにセーブして、あとでココnoteで、自由研究しょうと思っておりました~ヾ(*´∀`*)ノ✨

bend one's arm と聞いたときの違和感はきっと、関節じゃないところで曲げているようなイメージが浮かんだんですね、私。 膝を折るときも、bend one's knee って言うっけなぁ・・・と。

さーて、調べますよーヾ(*´O`*)ノ!!!

ー・-・-・-

1)もちろん、まずは辞典!

う~ん、今回は、イマイチ、ピンとこなかった・・・。

ー・-・-・-

2)ネットでブログ記事などを検索!

ネットで探すと、似たような単語の使い分けって、結構記事にアップされている方が多くて、勉強させていただくのですが、今回は『曲げる』の使い分け記事はいくつか見つけたのですが、bend arm/elbow についての記事は見つけられず・・・。

ー・-・-・-

3)英語の検索エンジンでヒット数を比較!

この方法、英語教師仲間が言っていたのを思い出し、初めて試してみました。Microsoft Bingによると・・・

bend elbow 9,450,000 hits

bend arm   17,500,000 hits


わぉ、bend armが、bend elbowの倍ですね~👀✨

尚、この方法、誤用で検索されている場合も、ヒット数は増えるかもしれないから、あくまでも参考なのかとは思いますが・・・

ー・-・-・-

アンテナ立てておくと、関連することが目につくと思うので、引き続きアンテナ立てておきます~(^^♪

ちなみに、bend one’s elbowで『お酒を飲む』って意味にもなるそうですわ👀!! 確かに、肘曲げて飲んでたわ、昨日!! ←オイオイ

そして、肘を曲げるとは、論語より、手枕をすることや、清貧の生活を楽しむ例えでもあるそうな👀!!

・・・はぁ~、この連想ゲーム的なの、やめられませんなぁ~( ´艸`)ムフフフフ

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

心ゆるめる英語レッスンの他に、ひらめくカード筆ペンもスタンバイ。3足のわらじで、あったか・かろやか・たのしさ・らしさを大切に、ご縁の出来たお客様達と、イイ時間を過ごさせていただいております。さらにご縁が拡がれば、さらにうれしゅうございますヾ(*´∀`*)ノ✨

いずれへのお申し込み・お問い合わせも、以下のフォームよりお願いいたします!

【キッシーのサービスお申し込み&お問い合わせフォーム】 http://bit.do/form2kisshi

【年中無休:キッシーに匿名OKで英語のこと質問してみませんか】https://peing.net/ja/kisshi0724

ではでは、興味のある方に届きますように・・・はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!! (←自分との約束☆)

THANK YOU SO MUCH

TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ