見出し画像

英語でひらめくカードカウンセリング⑩

オンライン初級英会話レッスンを提供し、ひらめくカード使いでもあり、筆ペンコミュニケーション始動開始! 3足のわらじ~なキッシーです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー

先日から始めた連載(笑)『英語でひらめくカードカウンセリング』も、本日第10回、最終回予定でございます。

①~⑨のリンクは、今日の記事の下に貼ってありますので、よろしければ・・・( ´艸`)💕

さて、先日、初めての『英語でひらめくカードカウンセリング』のモニター様をお申し出くださったのは、フラやハワイの文化を教えてらっしゃる、安倍貞子先生! ご自分でもマナカードのセッションを提供されています。

カウンセリングのテーマについては、個人情報に関わることも多いので詳細にはお話出来ませんが、どんなやりとりがあったか、このnoteでいくつかピックアップさせていただくこと、貞子先生にご了承をいただきました。感謝します(*- -)(*_ _)ペコリ

キッシーも、貞子先生も、英語でのカードセッションは初めてで、手探り状態でしたが、思い出しながら、英語も整理しながら、お互いの復習のために、何回かに分けて、書き出してみております(^_-)-☆

ー・ー・ー・ー・ー・ー

さて、選んでいただいたカードは、コレ『5.Junularo(若者)』でした。

画像1

カードに描かれている若者と馬だけでなく、お姫様とそのご両親=王様・お妃様、そして石畳から職人さんを感じ取られた、ステキな貞子先生ヾ(*´∀`*)ノ💕

そして、セッションの〆は、ご自分で振り返りをしていただきます・・・( ^ω^)

Kisshi: Thank you. I liked your story very much. Now, let’s review what you talked. For example, who is this young man in the real world? What symbol is this horse for?(ありがとうございます。お話してくださったこと、とても素敵でした。さて、お話いただいたことを振り返りましょう。例えば、現実世界では、この若者は誰ですか?この馬は何かの象徴でしょうか?)

Sadako: This young man is HULA itself. (この若者は、フラそのものです。)

Kisshi: You can ask him for some advice.(彼にアドバイスを求めることも出来ますよ。)

Sadako: ……………………….

Kisshi: Thank you for your review. At last, let’s decide some small step to make your life better.(振り返りをありがとうございました。では、ご自分の人生をよりよいものにするために、何か具体的なスモールステップを決めましょう。)

Sadako: I felt closer to Hawaii and Hula during today’s session in English. I’d like to keep up English!(今日の英語でのセッション中、ハワイやフラを今まで以上に身近に感じました。英語の勉強を続けたいです!)

Kisshi: I’m happy if I can help it. Thank you for your cooperation!(もしそれをお手伝い出来ればうれしいです。今日はご協力ありがとうございました!)

ー・ー・ー・ー・ー・ー

セッション後、「ハワイ文化についての英語で書かれた本を読み進めたい、でもなかなか手が付かなくて・・・例えば、同じ本をお送りしますので、私が何行か何ページか訳してみて、それについて英語や日本語でアドバイスをもらったり・・・そういうのをお願いできますか?」と、貞子先生からご質問がありました。

正直、その形式でレッスンを、やったことはありません。でも、ぜひやってみたいと思いました。大学の文学の授業が、そんな感じでした。クラスで持ち回って、1段落ずつとか、訳してましたね~。

そして、アイヌ民族とかネイティブアメリカンの方々とか、少数民族の文化や言語に、キッシー元々とても興味があるのです。深くは知りませんが、機会さえあれば、積極的に触れたいと思っているし、そのように行動しています。

貞子先生と個別にでもよいし、貞子先生のお仲間・生徒さん達とでもよいし。おっ、そうなると、初のグループレッスンが実現するかも!レッスン代、個人の1回3千円設定より少しお安くしたいなぁ。そこで不足とかオーダーメイドとかマンツーマンをご希望される方が、個別レッスンもワンショットとかでも受けていただいてもイイし。

・・・あ~、夢が広がります! 貞子先生とのご縁が続いていきますように! マハ~ロ~ヾ(*´∀`*)ノ💕

ー・ー・ー・ー・ー・ー

さて、今までの連載のURLはこちらです。

初回①はまず、日本語での通常のセッションでも事前に説明する、ひらめくカードセッションの特徴について、英語にしてみました。

②~⑤では、キッシーのひらめくカードセッションの流れについて、これまた日本語での通常のセッションでも行う内容を、英語にしてみました。

そして、⑥からやっと、セッション本番に~ヾ(*´∀`*)ノ✨

10回にも及ぶ連載を、読んでいただいてありがとうございました! 明日から何を書きましょうかねぇ・・・(;´∀`)

・・・これを見た方で、英語でのひらめくカードセッションに興味をもたれた方がいらしたら、無料モニターになっていただけませんか? あと2名様募集しようかと。コメント欄にでも、お問い合わせフォームからでも、ご連絡くださいませ~ヾ(*´∀`*)ノ♪

【キッシーの3足のわらじサービスお申し込み&お問い合わせフォーム】https://docs.google.com/forms/d/1xvMWg94t20cda8_u6YttK85PvHQYClRu0LzR1lvY5TM/

ー・ー・ー・ー・ー・ー

3足のわらじ、その他、何かご不明点ありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。Feel free to contact me! お申し込み・お問い合わせは、こちらのフォームよりお願いいたします!

最近はめっきりnoteばかりですが… キッシーFacebookページ https://www.facebook.com/office.spoon/

ではでは、今日はこの辺で。

はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!! (←自分との約束☆)

THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ