見出し画像

そっか、おしごとって・・・

オンライン初級英会話レッスンを提供し、ひらめくカード使いでもあり、筆ペンを使ったサービスの準備中、3足のわらじ~なキッシーです。

1ヶ月の筆ペン修行中。おかげさまで募集したモニター様10名枠に満席いただきました! ありがとうございます! 

そして、それにまつわることで、気忙しくなっております。筆ペン作品の貯金が減ってきたこともあり(晒)、今日は思うところあったので、そのあたりのことをアウトプットして、脳内交通整理をしてみようかと思います。

ー・ー・ー・ー・ー・ー

3月7日から、アメとムチの使い方がサイコーな我が師匠・伊賀明美先生との、アフターフォロー1ヶ月が始まっております♪  もう半分かぁ・・・

明美先生からキッシーがここ数年教えていただいているのは、伝筆(つてふで)という筆ペン習字です。今回は、誰でも描けるようになれる!この伝筆の7つのコツ㊙を再度総復習し作品づくりをすることと、キッシーらしい文字・作品を描けるように意識することが、大きな目的。

そして、自分のサービスメニューのひとつとして、例えばひらめくカードカウンセリングの最後で決めた行動課題(ベイビーステップな宿題)を目に見えるところに描いてさしあげたり、オーダーメイド英会話レッスンで好きなフレーズが出てきたらそれを描いてさしあげたり・・・そんなことが出来るようになることが、目標です。

そして、今回のアフターフォロー、そしてその後の筆ペンサービス、さらには私の3足のワラジすべて、もっと言うとキッシーの生き方にもかかってくるのではないか?と思う、モットーかもしれない『あったか・かろやか・きっしぃらしさ』を心に、楽しくがむばっております♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー

さて、筆ペンでのサービスを始めたい! そう思ったときにまず考えたのは、去年も受けた師匠・明美先生の1ヶ月アフターフォローを、またお願いすることでした。そして、そのときには去年とは違う気持ち、上記に書いたように『サービス提供をする前提』で受けること=筆ペン作品づくりの技術向上を目指そう!!!と思いました。(もちろん今もです! ただ、ここ数日、休み休みになっていることに、反省・・・。明日は、予定がゆるいので、貯金が作れるはず・・・。がんばるぞ~!!!)

モニター様募集のためのフォームを作成し、お題をいただいて試作品を作り、それを題材に明美先生からご指導いただいております。あと、おふたり様分です。

新しい試みとしてZoomで相談しながらの作品づくりも試させていただき、Zoomご希望されている方は、あと残りおひとりとなりました。

そうして、最近、キッシーの首を絞めているのは、『発送業務』なのです・・・。あらららら・・・私、コレ、苦手だったのですね・・・。発送の何がネックになっているのかは、深堀り、まだ出来ていないのですが、正直言って、頓挫しております。〆切は特にありませんよ~、と言っていただいているのに、甘えています・・・申し訳ございません。

昨日、エイヤッ!!!と思ったら、プリンターが壊れました・・・。今日、近所の家電量販店に持ち込んだところ、紙片が見えないところに挟まっている様子だから、もう少し試してみますね、と預かってくれ、結果、無料で直してくれました。ありがとうございます!!! キッシーとイニシャルが同じお店です!!! 引っ越して半年、色々お世話になっています。そして、同封のお手紙を印刷したら、インクが切れました。おぅ、のぅ・・・。明日、買いに行ってきます!!!

あ~、ひとつのサービスを提供するのに、いくつもの工程が必要なんだなぁ・・・と、今更ながら実感しておるところでございます。試しにザッと書き出してみると・・・

1.アイディアがひらめいた♪(ココは大好き!得意かも!)
2.計画を書き出し(今回、していません・・・。スケジュール感が必要だったかな~とも思います。)
3.ひとりでやる準備(申し込みフォームと事後アンケート作成はしていました。筆ペンや用紙の準備もギリギリながらOKかと。しかし、発送についてのイメトレが出来ていなかった!!)
4.募集(Facebookとnote)
5.Zoomでご相談会の日程調整(少し詰め込み過ぎていたかも・・・)
6.師匠に見てもらうための準備(ココもスケジュール感、本来必須!!)
7.ご要望があった場合のZoomでのご相談会実施(楽しかったです♪)
8.作品仕上げ(イキオイが消える前に、即!!!)
9.作品に同封するお手紙の作成(データは作ったけれど印刷出来ておらず・・・少し趣向も凝らしたい!!!)
10.梱包
11.発送
12.事後アンケートのお願い
13.事後アンケートの集約・拡散(今回はまとめてみよう!)
14.次回への反省

・・・こんな感じでしょうか。ザッとだけでも、14工程・・・コレは『悪魔の後知恵帖』に書いておかねばならぬ案件だわ!!! ←今年に入って作りました。同じコトをやらかさぬように・・・。

そっか、おしごと、って、複合的なんだ・・・と、今更ながらに実感しております。無意識にやってきていたこと、というか、やってもらっていたことが、た~くさんあるんだなぁ~!!!

コンサルを受けられる方がいる理由、外注の事務さんがいらっしゃる理由が、少しはわかったかも・・・でも、体験したいんだなぁ、私、きっと・・・。

さ! まずは明日、インクを買いに、お世話になっている電器屋さんに行ってきます!!! ←コレも自分との約束だ~! 

日々学びアリ・日々成長アリ(望💦)

あ、コレ、筆ペンで描こうっと!!! ←転んでもタダでは起きないらしい…

ー・ー・ー・ー・ー・ー

キッシーの英会話レッスンについて書いた記事は、こちらです。https://note.com/yoshieyamaguchi/n/n2aed31720282

キッシーのひらめくカードセッションの進め方を、書いてみました。https://note.com/yoshieyamaguchi/n/nbf8180ac465f

キッシーの3足目のわらじ候補の筆ペンを使ったサービスの構想です。https://note.com/yoshieyamaguchi/n/n005dfa99cfad

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

何かご不明点ありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。Feel free to contact me! お申し込み・お問い合わせは、kisshi0724@gmail.comへお願いいたします。

キッシーFacebookページ https://www.facebook.com/office.spoon/

ではでは、今日はこの辺で。
よい時間をお過ごしくださいね。また明日! ←自分との約束


THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ