見出し画像

ひらめくカード練習会でクライアント役をさせてもらったときの話

オンライン初級英会話レッスンを提供し、ひらめくカード使いでもあり、筆ペンコミュニケーション始動開始! 3足のわらじ~なキッシーです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

昨日、私にとってのひらめくカードと心理学の師匠、みりわんさんこと永瀬一代さん主催の月イチ『ひらめくカード練習会』に参加しました。そのときの様子は、みりさんさんのこちらのブログに。

他の参加者さんが初めてご一緒する方達だったのもあり、一瞬空気読んで、おふたりがカウンセラー役に立候補するのを見てから、「ハイッ!」とクライアント役に手を挙げました。

さて、反芻するためにも、そのときのカウンセリングの内容を、ザッと振り返ってみようかと・・・正確に思い出せない部分もありますが、やってみますね。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

カウンセラー「何かお悩みありますか?」

キッシー「(直前まではダイエットネタと思っていたのだけれど…)あさって提出のものがあって。日数は結構余裕あったのに、まだ全然アウトプットしてないんです。間に合うとは思っているので、このあと着手しようとは思っているのですが、この感じは何なんだろう?!と思ったら、ちょっと面白いような気さえしてきていて・・・」

で、私が引いたカードは、コレでした。

キッシー「あ~、出た~、やられた~」 ←と言ったかどうかは不明・・・でも、そう思いました。

『 風 の 母 』

Vento patrino(風の母)

カウンセラー「どうして『やられた~』と思ったのですか?」

キッシー「怒られてる気がしちゃいました。見透かされているような。『ちゃっちゃとやることやれ』って」

カウンセラー「この人は、どんな人ですか?」

キッシー「裁判所みたいなところの、秘書の親玉です。部下が5~6人います」

カウンセラー「『早めにやりなさい』と言われているのは、その部下のうち何人ですか?」

キッシー「ふたり、かな」

カウンセラー「そのふたりは、どんな格好をしていますか? 身長はどれくらいですか?」

キッシー「このカードの人と同じようなデザインの服で、襟や袖や裾をそのまま短くした感じで、色はダークグレーです。身長は、160と165。」

カウンセラー「このカードの人と、そのふたりが、話すことは出来そうですか?」

キッシー「出来そうです。・・・成り行き、このスリーショットになった感じです」

カウンセラー「このカードの人は、何と言ってますか?」

キッシー「『私がいつも早めに仕上げなさい、って言ってる意味が、わかっているの?』って言ってます。怒ってる感じではなく、冷静に。あまり感情が表に出ない人のようです。」

カウンセラー「部下のふたりは、何と言ってますか?」

キッシー「160が『余裕をもたせるためですよね、すみません』って言ってます。165が『それ以外に何か理由はあるんですか?』と訊いてます。」

・・・そのうちに、ふたつ、ふと思いつきました。ひょっとしたら、そのカウンセリングの最中には、片方しか言語化出来ていなかったかもしれません。160だったか、165だったかの口を借りて、話していました。

1)期限を守ることが目的に、なってしまっていたのかもしれない・・・。違う。目的は、100%の仕事をすることだ。出来るならば、100%以上の仕事をすることだ。今は特に、自分の仕事のための〆切なのだし、自分でそれをやろうとしたのだから。

2)ギリギリに取りかかったら、もし私が間違った対応をしていたことに気付かなかったら、やり直す余裕が無い。だから、早めに一旦ひと通り仕上げてみると、いいのかもしれない・・・。

あんなこんなを話して、最後にカウンセラーさんが言います。

カウンセラー「さて、そろそろ時間ですが、カードとの対話を振り返ってみて、何か気付いたことはありますか?」

キッシー「〆切より早目に仕上げる目的?理由?を、自分なりに2つ見つけました。」

カウンセラー「では、そのために具体的にどうしますか?」

キッシー「例えば、〆切まで2週間あるなら、その中間地点の1週間を、自分のための第一〆切に設定して、手帖に書き込みます。」

ハイ、このあと、すぐ取りかかりました。1時間、かからなかったです。読んでいただく方に、「大きなズレは無いですから、あとはZoomで!」とお返事いただき、ホッ。明日がZoomでのお約束。今日と、明日のお約束前、また見直す時間があります。

このあと、まだ何回か、この方とは〆切を設定することになると思うので、準備期間の半分をメドに、自分〆切を設定し、手帖に書き込みますです!!

先日もお話しましたが、キッシーの、ランディングページ?ホームぺージ?を作っていただくことにしたのです。明日のミーティングの話や、その後のことなど、またレポートしたいと思います。

面白がりながら頑張るぞ、キッシーは自分や他者を深く感じている『からだ族』の受け取り方に加えて、よりよく深く広く分かり合う共通理解のための『みみ族』の技術?エッセンス?もインストールするのだ~ヾ(*´ー`*)ノ!!!

・・・そして、気付きとして

キッシー「あと、自分がカウンセラー役するの、ビビってるな~と思ったので、次回参加するときには、カウンセラーやります」

みりわんさん「お、逃がさないよ~( ̄▽ ̄) で、8月、いつにする?」

・・・さすが、師匠・・・8月20日(金)でお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

さて、7月22日(木)には、先月に引き続き、英語の無料体験レッスンをご用意しております。『この夏にしたいこと』とか『毎年夏に楽しみにしていること』などを作文&発音してみる、なんていうのは、いかがでしょうか? もし何か別のリクエストがございましたら、どうぞお知らせくださいませ~ 出来る範囲ですが、頑張ります~ヾ(*´∀`*)ノ✨ 30分程度という限られた時間ではありますが、楽しく過ごしていただけるよう、そしてキッシーのレッスンの雰囲気を感じていただけるよう、心がけますね!!!

無 料 オンライン 英語レッスン体験会 募 集 中 (5)

上記7月22日(木)の体験レッスン他、何かご不明点ありましたら、お気軽にご連絡くださいませ。Feel free to contact me! お申し込み・お問い合わせは、こちらのフォームよりお願いいたします!

【キッシーの3足のわらじサービスお申し込み&お問い合わせフォーム】 http://bit.do/form2kisshi

ではでは、はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!! (←自分との約束☆)

THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ