見出し画像

初イベント出展、終了御礼②

心ゆるめるレッスンが得意な、英語講師・キッシーです。

こちらは、初級オーダーメイド英語レッスンへの入り口、無料英語レッスン体験についてのページです。ぜひご覧くださいませ(^^♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

おかげさまで、終わりました~ヾ(*´ー`*)ノ💕

せっかくの体験、噛みしめたいので、もう数回?イベントの振り返りにお付き合いくださいませ~ペコリ(o_ _)o))

昨日のイベントは、小江戸はっぴ・はぴる様(埼玉県川越市元町2-1-33)で行われました。

こちらのマダム、市ノ川恵さんにフォーカスして、今日は記事を書きたい気分です(^^♪

ー・ー・ー・ー

めぐさんから出展のお誘いをいただいたとき、ほぼ迷いなくお返事! だって、今年に入ってからというもの、お仕事につながるターニングポイントになりそうなところには、ほぼほぼこの方が関わっているのです。おもしろい展開になるに決まってる! ちとスケジュールがキツくなるかもな~と覚悟しつつ、YEEEEEEEEEEEEEES!!!

そのときのメッセンジャーでのやりとりで、当初は英語で自己紹介で出展というお話だったのです。でも私が筆ペンと両方やりたいとお願いしまして・・・。

値段決めも最初の時点で相談させていただいて、英語で自己紹介は20分1500円、ハガキは200円、ハガキカスタマイズは500円、と。で、お礼に何か描かせていただきたいな~と思い、屋号を色紙に描くことをご提案しました。「え~、そんな~、申し訳ないわ~、でもサンプルにするなら」と言っていただき、描かせていただくことに。

そして、同じく出展した矢島真沙子さんは、はぴるさんに出入りしているのを知っていたのと、彼女がカラータイプカードというメニューで出展すること、私自身が彼女の彩りセッションを受けたことがあるのを思い出して、メッセンジャー! 色紙に使う色のイメージを相談・・・

画像5
画像6
画像7

こんなやりとりがあって~の、こんな色紙を描き、持参しました(^^♪

画像2

コレはサンプル品ということで、お納めいただきました。めぐさんは、この色紙に、いくらの値段をつけてくれるでしょうか? 後日別件でZoomでお会いする機会もありそうなので、伺ってみたいと思います(^^♪

そしてコチラは、ハガキサイズ。糸かけ師の顔もあるめぐさんの、雅号?ペンネーム的な?お名前をリクエストいただきました。

画像3

そして、当日。ずらっと並べたカードをじっくり見てくださり・・・

画像8

コレをお気に召していただいたということで・・・

画像4

カードの色と、ペンの色、ご要望を伺って、描かせていただきました。

画像9
画像5

カードは薄いイエローに、ペンはゴールドを2種類使用しました✨

そういえば昨日は、黄色い太陽の1日目でしたもんね! 毎日更新してくださっているアメブロで、チェックしていましたよ! 以下、めぐさんのブログより引用です。

黄色い太陽は、
20の紋章の中で一番幸運な星と言われてます。

そんなエネルギーの流れてる13日間の始まりの日。

今まで努力してきたことの結果が出たり
長年の夢が叶ったり
思いがけない幸運が舞い込むかもしれない期間です。

その時は、素直に喜んで笑顔で過ごしてね。
ありがとうって気持ちを心掛けましょう。

感謝の気持ちで過ごすことで
運気がダダ上がりする期間ですよ。

『黄色い太陽』って、めぐさんっぽい!(今プロフィール見たら違ったけどw)

めぐさんに、場をホールドしていただいて、安心して参加することが出来ました。ステキな日にイベント開催、ありがとうございました!

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

心ゆるめる英語レッスンの他に、ひらめくカード筆ペンもスタンバイ。3足のわらじで、あったか・かろやか・たのしさ・らしさを大切に、ご縁の出来たお客様達と、イイ時間を過ごさせていただいております。さらにご縁が拡がれば、さらにうれしゅうございますヾ(*´∀`*)ノ✨

ちなみに、今月の無料英語体験レッスンは、10月23日(土)10時・14時・21時~と、10月25日(月)の14時~の、各30分・定員3名様です。


キッシーの心ゆるめる英語レッスン他、いずれのお申し込み・お問い合わせも、以下のフォームよりお願いいたします!

【キッシーのサービスお申し込み&お問い合わせフォーム】 http://bit.do/form2kisshi

【年中無休:キッシーに匿名OKで英語のこと質問してみませんか】
https://peing.net/ja/kisshi0724

ではでは、興味のある方に届きますように・・・はばぐったいむ!! しーゆーとぅもろー!! (←自分との約束☆)

THANK YOU SO MUCH
TO BE HERE

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ