マガジンのカバー画像

あなたのための ふでことば

154
あったかくてかわいい字体に惹かれて、筆ペン修行を始めました。現在は、オリジナル作品やオーダー制作も承っております。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

デジふでことば『February』

デジふでことば『February』

2月といえば、道産子の私としては
『極寒』をイメージするのですが、
逆にあったかくなれる方がイイかな~と思い、
『バレンタインデー』から
『赤いリボン』と『赤いバラ』を連想し、
Canvaしました。

そしたら調子に乗って、
作り過ぎてしまいまして・・・

流石に22枚は多過ぎるよな~、と
壁打ち相手になっていただいてる方に話したら、

「ネタとして一覧は見てもらって、配布は絞っては?」

「選ぶ

もっとみる
デジふでことば『立春大吉』

デジふでことば『立春大吉』

私の家の玄関前は、
季節の縁起物やわでん伝筆講座で作った作品を
折々に飾っています。

今は、3年前に描いて気に入っている色紙を、
こんな感じで貼ってあります。

まだまだ拙い感じがするのですが、
何だか好きで、3年連続登場・・・( ´艸`)

あと1週間で節分、そして立春・・・早ッ!

立春の日に『立春大吉』と書いて玄関に貼ると、
とても縁起がイイそうですよね!

ご存知でしたか?
私は3年前か

もっとみる
デジふでことば『おかげさまで?周年です』

デジふでことば『おかげさまで?周年です』

昨日は、キッシーnote誕生日でした。

お福分け?に、ドドーン!と周年記念画像、作りました~!
よかったら、お使いください~ヾ(*´∀`*)ノ✨

noteのサービスが始まったのは、
2014年(平成26年)4月7日なので、
今年の4月7日で9周年の方が最長のはず・・・

ちなみにコレは、去年作った画像です。

コレをみんフォトで見つけて使ってくださって、
あつこつ@ルシャルムさんとご縁がつなが

もっとみる
デジふでことば『成人』

デジふでことば『成人』

今日は、成人の日なのですね。

成人の日が15日で固定だった時代がありました。
今調べたら、1999年(平成11年)まででした。

そして、2022年(令和4年)の民法改正で、
成年年齢が18歳に変わりました。

今日の式典を『はたちのつどい』と呼ぶところも
多いようですね。

この祝日の名称も、変わっていくのかもしれませんね。

成人されたみなさま、保護者のみなさま、
おめでとうございます。

もっとみる